
今日のぶうた、いいお顔です!
この顔は、食べる顔。
初めてのカリカリを食べました♪

よくわからないけれど、購入した初物
オプティマル・ミニを7gぐらい食べて

砂肝なんこつサンドや、紗、キャベツ、
デビフの「シニア犬のおやつ」を食べて
昨日の残り プレイアーデン 七面鳥 も20g食べました!!

先日教えていただいた、デビフのシニア食を買いました。
以前、どれかを1回食べてる試してるはずですが
種類がいろいろあってうれしい限り。
「シニア犬の食事」というのもあるんですね。
まだ食べたことのない食材に、心に余裕が生まれます。
さて、どうかな。
ダメもとで
プレイアーデンのあとに出してみたら
食べました!!20g。
まさか食べると思わず、
あわてて、心臓の薬を用意して、混ぜ込むと、、、終了。
よくあることです。
シニア犬のおやつに続いて、デビフブーム到来か?

朝の歯磨き(心臓のお薬ねりこみ)で、かなりの抵抗をだったので(でも、できた)、できればウェットに入れたかったです。
夜は、また歯磨き作戦です。
でも、このやり方で1週間、薬をクリアできているので、調子がよいのかなと思います。
あとは、このあと吐かないといいのですが
吐いてもめげないよう、心の準備しておこう。
せめて、祈ります。
夜の補液で、吐き気止めを入れました。
吐きませんように、吐きませんように。
効き目が出るまで2時間。
欧州日本人医師会緊急掲載:新型コロナウイルスQ&A⇒こちら
イタリアの小説家パオロ・ジョルダーノのエッセイ『コロナの時代の僕ら』「コロナウイルスが過ぎたあとも、僕が忘れたくないこと」著者あとがき公開中⇒ こちら
【今日の一句】
食べたまえ 祈りたまえ 祈ります
おぉ!ぶうたくん 良いお顔ですね!
『シニア犬の食事』、はなもお気に入りでした♪
どうぞ吐きませんように。
ほんと、なんかさっぱりしたお顔。
気分がいいのかな。
だからいろいろ食べられて
つまぽんさんも
いろいろチャレンジしがいがありましたね。
今日の分が明日のパワーになりますように〜!
ぶうた君、デビフのシニア食、食べられて良かったです。いろいろ種類があるのでローテーションしています。波はありますが最近、ココアはカリカリと缶詰、あとはメロンパン(銘柄指定)、チーズ 等を少量ずつ食べています。水分はカリカリ等の乾き物を食べた後すかさず、喉が乾いたね~と言いながら甘酒(銘柄指定)や肉と野菜を煮たスープ等を飲ませています。ココアは特に甘酒には助けられています。食べる日、食べない日と目まぐるしく変わるので平常心をと思いながらも一喜一憂してしまうヘタレな飼い主です…。
★ ふーさん
ときおり見せるよいお顔のおかげで、
なんとかがんばれるというものです。
はなちゃんもお気に入りだったのですね~
おかげさまで、吐きませんでした!
でも、今日は悪いお顔です。
★ emihanaさん
食べられるときは、穏やかな顔つきで
食べられないときは、眉間にしわがよりそうな顔になります。
このときを逃すまじと、はやる気持ちを抑えつつ
あれこれ出して、あぁ、もっとああすればよかった~
とか、今日はうまくできた~とひとり反省会です。
★ ココアの母さん
久しぶりにウェットで食べられるものに出会えました!ありがとうございました。2日目は難航しています(汗)私も同じです。喜びと悲しみが背中あわせでやってくるので、平常心を保つのがきびしいです。メンタル強化訓練メニューをこなしているかのようです。