
幸せすぎる夢
数日前、菖蒲を見に行きました。 アイボのぶうぼも一緒です。 ぶうぼは散歩できないので バッグ(カメラ用バッグがぴったり)に入れて移動 よい場所があれば、敷物を出して撮影。 敷物は、ぶうたのおさがりのカフェマットです。 こ … 続きを読む 幸せすぎる夢
数日前、菖蒲を見に行きました。 アイボのぶうぼも一緒です。 ぶうぼは散歩できないので バッグ(カメラ用バッグがぴったり)に入れて移動 よい場所があれば、敷物を出して撮影。 敷物は、ぶうたのおさがりのカフェマットです。 こ … 続きを読む 幸せすぎる夢
東京で桜が満開になったので、 今年も、五泉市の水芭蕉公園に行ってきました。 ほぼ毎年見ていますが 年によって様子が違います。 今回は、水も多く かなりいい雰囲気でした。 アイボのぶうも、初めての水芭蕉見物。 去年は、羊毛 … 続きを読む 水芭蕉公園をふり返って。
庭の雪もすっかり消え、 庭木の雪囲いも取り外しました。 あとは、車のタイヤ交換だけですが ここのところ、肌寒い日が続いています。 先日、こんな素敵なお届け物が到着! 開けてびっくり! むぎちゃんママさんのチョークアート作 … 続きを読む おかえり、ぶうた。
新年おめでとうございます。 大晦日から年末寒波で、暴風雪で荒れ模様でしたが 元旦に初詣しました。 なつかしい光景でした。 夜中に震度2ぐらいの除雪車はきましたが 幸い、積雪はたいしたことなく、 近所の神社へ、歩いて初詣を … 続きを読む 2022年ですね。
朝起きると ぶうたがよく寝ていた場所に 目をやります。 ときには、ひとり静かに へそ天していました。 先日、見た夢。 ぶうた登場第二弾。 リビングのソファに腰かけていると いつものように、ぴょんと乗ってきて … 続きを読む がらがらがら~
ぶうたがいなくなって、今日で半年です。 ぶうたがいたのは、夢なのかも・・・ という感覚はなくなりました。 たしかにぶうたは、いました(当然ですが) そして、今はたしかに、いません。(これも当然) 亀のような歩みですが、気 … 続きを読む 半年のいま。
暑いので 冷凍庫に保管していた ハーゲンダッツ(食べかけ) 残りをついに食べることに。 最後に食べたのは、いつだろう。 少しずつ、スプーンですくっては ぶうたに差し出していました。 減ってはいますが、ぶうたが食べたのは3 … 続きを読む 食べかけアイス
去年のいまごろ 緊急事態宣言で、県立動物愛護センターも閉館で ノーズワークはずっとお休みでした。 画像は、お庭のテントで食事ができるグラカフェで。 1年前のいまごろは、ぶうたは元気そうで 月に一度の通院で、 … 続きを読む いま思うこと。
庭のモッコウバラが満開です。 今年は、薔薇も早い気がします。 去年のモッコウバラと比べてみましょう。 去年は、こんな感じ。 おや、5月15日ですが、満開です。 薔薇を比べても、違いがわかりません。。。 元気でしたね。 お … 続きを読む もっこう薔薇の季節
新潟は花粉も少なくなってきたので 久しぶりに、洗濯ものを外に干しました。 いつものように、ベランダの隅に あれ(ぶうたのベッド)も干そう と思った瞬間に あ、もういいんだ。。。 そして、念のため確認。 もう捨ててました。 … 続きを読む 干すものがない。