
2017 養老渓谷
2017年12月 房総旅行の続きです。 強風の野島灯台から、途中で道の駅を見物して 雨雲から逃れるように養老渓谷へ。 12月上旬の養老渓谷、紅葉に間に合いました。 なんとか駐車場にとめて スタート。 野島崎灯台と違って、 … 続きを読む 2017 養老渓谷
2017年12月 房総旅行の続きです。 強風の野島灯台から、途中で道の駅を見物して 雨雲から逃れるように養老渓谷へ。 12月上旬の養老渓谷、紅葉に間に合いました。 なんとか駐車場にとめて スタート。 野島崎灯台と違って、 … 続きを読む 2017 養老渓谷
冬になると、快晴の太平洋側へ行きたいと思う新潟県民です。 唐突ですが、ずっと書こうと思っていた 2017年12月、房総の旅の続きです。 この前日、館山のペンションに泊まっていました。 朝から、初めての 野島崎灯台へ。 い … 続きを読む 2017 野島崎灯台
昨日は、バームクーヘンの日だそうです。 田舎育ちの私が こどものころに食べたバームクーヘンは パサパサして あんまりおいしくなかったです。 引き出物のバームクーヘンも、あんまり。 地元にできた専門店も、それほどでもなく … 続きを読む バームクーヘンの思い出
今日は4月並みの陽気でした。 椅子の上に、脱いだ服をポイ。 私の目には、 一瞬こう見えました。 これで、何回目だろう。 服に、ぶうたと名付けちゃおうか。 写真は、2020年9月4日です。 ぶうたは、この椅子 … 続きを読む これがこう見えて。
羊毛フェルトのおふたりさん。 ひなまつりの宴たけなわです。 ぶうこ、大笑い。 何の話してるのかなー。 ふたりには、いつも笑顔でいてほしいなー。 ぶうたには おいしいもの 好きなものいっぱい食べて、ほしいなー … 続きを読む まつりだ、まつりだ♪
おなじみ ぶうぶう雛の出番です。 このお雛様は、10年前に サプライズでいただいきました。 当時、ぶうこが旅立ってから1年で 私はぶうこの面影を追っていました。 ぶうこがお雛様になって帰って来てくれて とてもうれしかった … 続きを読む ひなまつり
3月です。 陽気のよい日、近場へ車で出かけました。 が、行き先といって、思いつくのは ぶうたやぶうこと 行ったところばかり。 シート持参で同じ公園に行って、気持ちが撃沈したので 今まで横目で見ていたところへ。 ここは、昔 … 続きを読む 終わりは始まり
ようやく写真立てに、写真を入れました。 印刷するのが、ひさしぶりすぎて やり方忘れて、色がちょっと変ですが、まぁいっか。 過去の写真を見るのが、しんどく 写真立てに入れるのも、できずにいました。 いざ写真を選ぼうとしたら … 続きを読む 写真立てに。
あれから2か月以上、、、 さまざまな励ましを、ありがとうございます。 出かけるときは、車の生活ですが 先日、久しぶりに歩いて出かけました。 近所を歩くのも、久しぶりです。 おなじみのぶうた御用 … 続きを読む 電柱とポコちゃん。
サプラーイズ! というお手紙とともに、我が家に届きました! おせんべいかな~なんて、開けてびっくり 木に描いてあるんです。 (なんというんでしたっけ?すみません) 先代ぶうこと、ぶうたです。 もっちりぶうことアスリート的 … 続きを読む サプラーイズ!