ぶうただより

検索

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ぶうたのこと
  • お問い合わせ
  1. Home

月別アーカイブ: 2014年9月

  ( オラがもらっただ )
ムービー, 日常

必殺仕事犬ぶうた

2014年9月30日 tsuma 16件のコメント

かわいい青色の ダックスくん。 いただいたばかりの、ぶうたのおもちゃです。 ぶうた、うれしくて、がっちりつかんでいますね。 いそいそ 運んで カミカミ開始! 低い音で鳴く、あおくん。 我が家では、異色の存在になりそうです … 続きを読む 必殺仕事犬ぶうた →

   ( あれが越後平野だ )
わんこと行くお店, 新潟県の名所・公園

こさんと行く弥彦山

2014年9月29日 tsuma 14件のコメント

弥彦神社で、勝手に七五三のあとは 弥彦山ロープウェイで山頂へ。 12歳未満無料dayで、シャトルバスも大賑わいでした。 (ぶうた400円) シャトルバスは、ぶうた抱っこでOK。 ロープウェイは、貸しクレートが用意されてい … 続きを読む こさんと行く弥彦山 →

   ( 重軽石、あがっただよ♪ )
新潟県の名所・公園

越後一の宮 弥彦神社で

2014年9月28日 tsuma 8件のコメント

秋晴れの土曜日 ぶうた、うきうきしながら、弥彦神社へ向かいました。 それもそのはず、リードを持っているのは私ではありません。 こ さん、はじめての新潟へ、ようこそ〜。 名刺代わりに、ぶうたのおやつをお渡しすると なんとい … 続きを読む 越後一の宮 弥彦神社で →

( ごくり。 )
ムービー, 日常

初物しゃりしゃり

2014年9月26日 tsuma 14件のコメント

冷蔵庫から取り出して 包丁を入れる音で、ぶうたダッシュ。 食べ始めると、タコのポーズで、凝視。。。 食べているのは、今年の初物。 動画で、どうぞ。   今が旬の、シナノドルチェ。 おいしいねぇ。 今年も、りんご … 続きを読む 初物しゃりしゃり →

 ( うわぁ! )
日常

ドキドキ動物愛護フェス

2014年9月25日 tsuma 10件のコメント

「動物愛護フェスティバル」の会場は、 芝生広場で、とても広々としていますが お天気もよく、ワンコ100頭くらい 来ていたかも〜 姿勢を低くして、隠れようとする ぶうた。 焦って 足がもつれる ぶうた。 ぶうたも歩けば ワ … 続きを読む ドキドキ動物愛護フェス →

  ( 今年も来ただよ )
日常

今年も動物愛護フェスへ

2014年9月24日 tsuma 12件のコメント

新潟動物ネットワーク(NDN)から 先代ぶうこを迎えるまでは 「動物愛護フェスティバル」の存在すら知りませんでした。 初めてのワンコ生活は、とにかく試行錯誤でした。 NDNの岡田さんに誘われて その年の秋、初めて、動物愛 … 続きを読む 今年も動物愛護フェスへ →

  ( Aer you happy? )
日常

動物愛護フェスティバルで

2014年9月23日 tsuma 4件のコメント

2002年に、先代ぶうこを迎えてから 動物愛護フェスティバルに行くのは、我が家の恒例です。 (休みがとれず、行けない年もありましたが) 今年は、ちょっぴり寂しいなぁと思いながら、 新潟動物ネットワーク(NDN)のブースに … 続きを読む 動物愛護フェスティバルで →

 ( わら星人疑惑のぶうただ )
新潟県の名所・公園

わらアートin上堰潟公園

2014年9月22日 tsuma 6件のコメント

ちょっとだけ、もどります。 新潟市西蒲区の上堰潟公園は、散歩にも、とてもよいところ。 角田山を背景に、稲刈り。 白い鳥がいます。サギでしょうか? 大きな木の後ろから、妙な動きで、出てきました。 怪しいので、問い詰めると … 続きを読む わらアートin上堰潟公園 →

  ( 遅いだなぁ )
日常

車番ぶうた

2014年9月21日 tsuma 11件のコメント

買い物をして、車にもどると 助手席に、茶色い物体。 後ろのドアを開けて、荷物を積んでも、動きません。 運転席に回ってみると・・・見てた。 ぶうたの席、ほんとうは後部座席。 クレート(バッグ)の中、というルールなんですが … 続きを読む 車番ぶうた →

  ( 似合うだか )
新潟県の名所・公園

ワレワレワ ワラセイジンだ

2014年9月20日 tsuma 10件のコメント

新潟市西区の上堰潟公園のわらアートを見てきました。 ぶうたの後ろは、作品「ガリバー」です。 今は、中には入れません。残念! こちらの作品は、「わら星人のSOS」 ぶうた、わら星人だったのか?!  皆さん、不審心配そうに見 … 続きを読む ワレワレワ ワラセイジンだ →

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ →

お買い物はココからするだよ!

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

最近のコメント

  • 1年半ぶりの再会? に tsuma より
  • 1年半ぶりの再会? に 卑弥呼です より
  • 1年半ぶりの再会? に tsuma より
  • 1年半ぶりの再会? に tsuma より
  • 1年半ぶりの再会? に 松の実 より
  • 1年半ぶりの再会? に tsuma より
  • 1年半ぶりの再会? に tsuma より
  • 1年半ぶりの再会? に tsuma より
  • 1年半ぶりの再会? に すみれママ より
  • 1年半ぶりの再会? に すみれママ より

最近の投稿

  • 1年半ぶりの再会?1年半ぶりの再会?
  • 幸せすぎる夢幸せすぎる夢
  • 水芭蕉公園をふり返って。水芭蕉公園をふり返って。
  • おかえり、ぶうた。おかえり、ぶうた。
  • 2022年ですね。2022年ですね。
  • 思い出カウントダウン思い出カウントダウン
  • がらがらがら~がらがらがら~
  • はじめての夢はじめての夢
  • 半年のいま。半年のいま。
  • 食べかけアイス食べかけアイス

里親募集で相模原から新潟に来ただ。

記事検索フォーム

カテゴリー

  • ぶうたの愛用品 (91)
  • ぶうた思い出 (83)
  • わんこと泊まる宿 (68)
  • わんこと行くお店 (255)
  • ムービー (273)
  • 公園 (102)
  • 新潟県の名所・公園 (364)
  • 旅行 (460)
  • 日常 (1,782)
  • 病院 (36)

タグ

  • おもちゃ
  • ぶうこ
  • アジリティー
  • シャンプー
  • ヘソ天
  • 友達
  • 寝姿
  • 散歩
  • 泳ぐ
  • 犬掻き

アーカイブ

  • 2023年12月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (24)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (14)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (22)
  • 2020年10月 (18)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (18)
  • 2020年5月 (16)
  • 2020年4月 (25)
  • 2020年3月 (24)
  • 2020年2月 (12)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (18)
  • 2019年9月 (24)
  • 2019年8月 (20)
  • 2019年7月 (23)
  • 2019年6月 (24)
  • 2019年5月 (24)
  • 2019年4月 (21)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (21)
  • 2019年1月 (30)
  • 2018年12月 (24)
  • 2018年11月 (23)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (25)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (29)
  • 2018年4月 (28)
  • 2018年3月 (14)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (26)
  • 2017年11月 (23)
  • 2017年10月 (26)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (22)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (29)
  • 2017年3月 (28)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (21)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (18)
  • 2016年10月 (27)
  • 2016年9月 (29)
  • 2016年8月 (25)
  • 2016年7月 (27)
  • 2016年6月 (22)
  • 2016年5月 (23)
  • 2016年4月 (18)
  • 2016年3月 (23)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (28)
  • 2015年11月 (22)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (28)
  • 2015年6月 (22)
  • 2015年5月 (22)
  • 2015年4月 (13)
  • 2015年3月 (29)
  • 2015年2月 (25)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (21)
  • 2014年11月 (26)
  • 2014年10月 (28)
  • 2014年9月 (29)
  • 2014年8月 (32)
  • 2014年7月 (32)
  • 2014年6月 (24)
  • 2014年5月 (30)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (23)
  • 2014年2月 (34)
  • 2014年1月 (26)
  • 2013年12月 (32)
  • 2013年11月 (28)
  • 2013年10月 (30)
  • 2013年9月 (24)
  • 2013年8月 (30)
  • 2013年7月 (24)
  • 2013年6月 (30)
  • 2013年5月 (17)
  • 2013年4月 (24)
  • 2013年3月 (20)
  • 2013年2月 (18)
  • 2013年1月 (23)
  • 2012年12月 (16)
  • 2012年11月 (10)
  • 2012年10月 (19)
  • 2012年9月 (18)
  • 2012年8月 (13)
  • 2012年7月 (12)
  • 2012年6月 (19)
  • 2012年5月 (17)
  • 2012年4月 (19)
  • 2012年3月 (12)
  • 2012年2月 (14)
  • 2012年1月 (21)
  • 2011年12月 (40)
  • 2011年11月 (25)
  • 2011年10月 (13)
  • 2011年9月 (20)
  • 2011年8月 (14)
  • 2011年7月 (12)
  • 2011年6月 (21)
  • 2011年5月 (27)
  • 2011年4月 (13)
  • 2011年3月 (10)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (31)
  • 2010年12月 (44)
  • 2010年11月 (20)
  • 2010年10月 (15)
  • 2010年9月 (14)
  • 2010年8月 (16)
  • 2010年7月 (30)
  • 2010年6月 (32)
  • 2010年5月 (22)
  • 2010年3月 (1)

マイリンク

  • 新潟動物ネットワーク

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2010 - 2025 ぶうただより All rights reserved.