
2010年 仮譲渡でやってきたぶうた
我が家で1週間がたちました。

先代ぶうこが見向きもしなかった
おもちゃの数々を征服。

膝の上に、自分から飛び乗り

ダンナ隊長とも、すっかりお尻合いに。

床に転がって
我が家を満喫。
初めての休日に、車で公園へゆきました。

車に乗って出かけるのは、これが最初。
神奈川県から新潟への車の移動を
難なくこなしたぶうたなので、ドライブはお手の物。

ですが、この顔は、
もしかして、どこかへ連れてゆかれるかと
不安になっていたのかもしれません(と、今思いました)

公園に到着。
誰もいなかったので、ロングリードで。

枝を投げてみると
最初だけ、追いかけてくれました。

カメラは、もちろん追いつけません。

この公園、くしくも、ぶうたが最後に来た公園でした。
雪割草が満開。
帰ろうとしたとき、ぶうたの指から出血していました。

抱っこして車に乗せて
そのまま動物病院へ直行。
先代ぶうこが3月までお世話になってい病院です。

ぶうた、診察室へ入る気満々!
先生は、初めて見るぶうたにビックリ。
3週間前にぶうこを連れてきていたんですもん、驚きますよね。
名前を告げると、またびっくりして大笑い。
出血は大丈夫ということで帰りました。
このときは仮譲渡中だったのに、怪我をさせてしまったので
これはもうと思い、翌日(4月4日)に、正式譲渡を連絡しました。
最初は、当時の保護名トトのままでと思っていましたが、「ぶうた」と名付けました。ぶうたの「た」の中には「こ」が入っています。
これで11年前のぶうたの記念日シリーズ終了です。
ご清聴ありがとうございました。
ぶうたくん、1週間で、ずいぶん馴染んでますね♪
車に乗ったら どこかへ連れて行かれるのかと不安だったのかなぁ。でも これからはずっと一緒で 楽しい所へ行けるってわかって良かったね♪
最初に来た公園と最後に来た公園が同じなのですね。。。。 思い出の公園ですね。
そっかぁ、、、 ぶうたくんの『た』の中には『こ』が!
さすがです!
私、ぶうたくんが来た日のブログを見た時『ぶうただ』くんか『ぶうた』くんが 悩んでました(笑)
★ ふーさん
やっぱり馴染んでますよね?経験なくて、これが普通なのかもわからないのですが、、、おそろしく落ち着いて、すっかり我が家になってました。
公園は、なくなってた後にこの写真を見返して、気が付きました。ずっと違う公園だと思ってました(;^_^A
「ぶうた」にすれば、「こ」に2画つけたせばOKなので、名前の訂正が楽かな~なんて(≧▽≦)
ええっ!ふーさんまで!最初に質問されたことがありましたが、冗談だとばかり思っていました(笑)ぶうただ君ならら、「おあら~するだ」だよね、となりました♪