
2011年3月17日
こだま荘の朝です。
ぶうた、安定のストーブ前。
夜は冷えて、ありったけのものを着ました。

自炊用の台所が部屋についています。
1DK、トイレ付。
お風呂は宿にはありません。

テレビで情報チェック。
ぶうたの水皿、トイレシートは、持ってくるのを忘れたので途中で購入しました。(このころは、トイレシートは普段も使っていなかったので、結局使用しなかったけど)

寒いと思ったら、なんと雪景色!
新潟には雪がなかったのに、がっくり。_| ̄|○

出石の町に出かけて、お昼のお弁当やカップラーメン、買ってきました。赤いきつねwest買えました♪翌日からカップ麺は個数制限になっていました。(去年のマスク騒動を思い出します)

出石は、お蕎麦が有名なんですが
ぶうたと入れそうなお店はなさそうだし
お天気もよくないし、そんな気分になれず。

宿に戻って、お弁当食べたら、昼寝。

夕方の散歩。
雪がさらに積もりました。

ぶうた、果敢に雪の中へ
入りたいわけではありません。

泊まったのは、ログハウスの部屋です。
ぶうた、用を済ませたら戻ろうとしましたが

あきらめて歩きました。
はい、到着。

シルク温泉です。
歩いて5分なのですが、この天気では(´;ω;`)ウッ…

もどると、走ってお宿へ。

部屋に早く入りたい一心。
わんこ用の貸し出しサークル完備です。

ほっ。

昨夜と、ほぼ同じメニューの夕食。
ぶうたは、落ち着いていました。
これは食べられないと理解したようでした。

ベットにダイブ~

テレビ鑑賞。

夏ミカンをむくと

10年前も、ミカン食べてたんだね。
ぶうたがいてくれて和みました。