
連休最終日
雨も降らず、ぶうたの調子もよさそうだったので
おなじみの場所へ出かけてみました。
先代ぶうことも、ぶうたとも何度も行った場所。

コスモスは、残念ながら終末期でした。
でも、そんなことはどうでもよかったかも。
7月から、ぶうたが出かけるのは病院ばかりでした。
ぶうたを連れだして、大丈夫なのか不安なのに
外の空気を吸いに出ました。(毎日、近所は散歩してますが)

車からは抱っこで降ろすと、なんとか歩けました。
むかしは、駆けまわって、上まで行ったりしましたが
数歩移動して、抱っこして写真撮って終了。
ぶうた、来てよかったのかなぁ。
これで帰ろうかとも思いましたが
ケンタッキーでチキンを買って(田舎なので店舗が少ない)
公園へ行ってみました。

去年のお散歩会でも歩いた公園。
先代ぶうこも、雪の日にラッセルしたりしてた、こちらも懐かしい場所です。
BBQしている人たちもいましたが、田舎なので、余裕は十分。
抱っこしたり、そろそろと歩いて木の下まで移動
そこでシートを広げようとしたら

ぶうたが、デーン。
シートの上でも、ゴロゴロ~(泣)

ぶうた、楽しそうじゃないのに
ぶうた、覚えているんだね。(泣)
パンをよこせと迫ったりして、シー活は楽しかったもんね。

ケンタッキーのチキンの皮を取り除いた中身を
ぶうたに差し出しましたが、残念ながら食べませんでした。

これを食べてしのいだと、腎不全わんこ飼いの先輩から教えてもらっていたので期待大でしたが、、、、時期尚早だったということにしましょう。

人間は、久しぶりのケンタを美味しくいただきました。

ぶうたは、ビスケットにも興味なし。

そのかわり、持参の「紗」を完食!

水筒、使うのも久しぶり。
6月の旅行以来だな。

そういえば、ケンタッキーのチキンを先代ぶうこと食べたのは、さっきのコスモスの丘でした。あのときは、ぶうこが食べたがって、大変だった~

ぶうた、おつかれさま。
帰りの車内では、少し眠れたようでした。
ぶうたの体調を考えたら、行ってよいのか心配でしたが、私が煮詰まってしまったことと、ぶうたも気分転換になるかも~なんて勝手に思って出かけました。
今日は、ロイヤルカナン腎臓サポートウェットを1回。30g。砂肝軟骨サンド、鶏のプティブランシュ。紗は散歩中に食べられました(なぜか家の中では食べず)ささみベジタパンを食べられなかったので、薬はウェットフードに入れた1回のみ。
松の実さんのコメントで、specificのCKW(100g)があったことを思い出して、夜に出してみました。赤ちゃんスプーンで3口、やっとの思いで食べました。ぶうたのお腹がグーーとなりました。
【今日の一句】
笑わずに 転げる君を 見守って
ぶうたさん、気持ち良さそう。
シートにゴロンも、ちゃんと決めて
大好きなお外の風を感じて
秋の始めの1日を満喫しましたね〜。
オヤツも食べたし、チキンだって
においをお腹いっぱい吸い込んだでしょう?
つまさんと隊長殿と一緒に
広々とした景色を楽しんで
幸せな気持ちだったと思います。
たまには、息抜きしないとね。
良かったですね〜。
また行来ましょう。
おー シー活見たかっただよ。
やっぱり シー活はいいね~
楽しかったよね。 ちょっと疲れたかもしれないけど
それを はるかに上回るだよ。
おばちゃんも 朝から ニコニコになっただよ。
ありがとう。
★ emihanaさん
シートに転がるのも以前と同じなら
車に一目散で戻るのも同じでした。
まだしっかり覚えているんだなぁと驚きました。
よろよろでほとんど歩けなかったですが、3か月前の面影を見ることができて胸が熱くなりました。
★ こさん
ダンナ隊長は、やるとおもってたそうですが
私は不意打ち食らって、鼻をチーンしました。
人間も体の負担になっても、最後に○○に行きたいとかいうのありますもんね。