
今日も ほぼ晴れでした。
昨晩のスぺシックCKWは、ほぼ完食でしたので
今朝は、昨晩残した二口分からスタートしてみました。

前日、喜んで食べても、翌日にはプイ
は当たり前なので、慎重に、小出しにして提供。
今朝も食べられました。
そこで、今朝も、スぺシックCKWを開けました。
そして、また3口分ぐらい残す。。。
お昼は、その残りを食べました。
スぺシックCKWは、まだ いけそうです♪
そのあと、冷蔵庫に保管してあったロイヤルカナンのウェットにかつおぶしを混ぜたものも食べました~
冷蔵庫が、すっきりしました。

夜は、今日届いたばかりの
アニモンダのウェット(豚)を開けました。
スぺシックCKWは、爽やか系ですが
これは、かなり肉肉しいタイプ。
3年前に一度試したときは、それほど好きではなかったような・・・あのときは、豚ではなくて鶏だったかも。
一口大をお皿に置くと、
近寄ってかいでは、立ち去る~
を3回繰り返して、食べ始めました。
そこで、わんこそば方式で、一口分ずつお皿に給仕。
150gのうち3/4ぐらい食べました。
久しぶりに大量です。
それでも、お皿に向かっている途中で、
「あ、急用おもいだした~」みたいに、そそくさと立去って終了~
でも、そのあとも、こちらを見ていたので、
まだなにか食べたいのかと考えて
今日届いた、初めてのお試しカリカリを一粒、、、食べない。
カリカリは、ハードル高そう。
そういえば、人間のご飯のおかずの、カツオのたたき忘れてた~
ぶうたの好物なので、取り分けておいたんでした。
せっかくなので、そこに、日清のカリカリ3粒を混入。
ばれるかな~・・・・
全部、きれいに食べてありました(勝利)
久々に、朝昼晩、ウェットをちゃんと食べられました。
これで安心、と言いたいところですが
気になるのは、散歩です。3日ぐらい前からでしょうか
ほとんど動かず、帰りたいでもなく、行きたいでもなく、放心状態?お気に入りの「止まれ」の標識まで、抱っこしてお連れしました。
僧房弁の糸が、切れてしまったのではないかと心配です。
といいながら、家に入ると、人のと、自分のベッドを巡回して、ホリホリしていました。これは久しぶりに見ました!楽になっているのかな。
欧州日本人医師会緊急掲載:新型コロナウイルスQ&A⇒こちら
イタリアの小説家パオロ・ジョルダーノのエッセイ『コロナの時代の僕ら』「コロナウイルスが過ぎたあとも、僕が忘れたくないこと」著者あとがき公開中⇒ こちら
【今日の一句】
ドライアイ 君を思えば 目薬いらず
ぶうたくん、食べられた様で良かったです〜
補液も効いてるのかな?
つまさんの愛情も!ですね!!
お目目にも力がある気がします!!
ホリホリも出来て良かった♪
★ふーさん
補液の効果だと思います。
通院時間もかかりますが、明日、二回目の予定です。
愛情というか、押し売り?押し込み?
無理にやったのは反省です。
今日も久しぶりに、おやつくわえてもってゆく姿を見ました~
補液の効果、素晴らしい!
そして補液ができるぶうたさん、エライ!!!
梅は以前2度ほどトライしましたが、
泣きわめくし、動いて針はぶっ飛ぶし、
看護師さん2人がかりで梅に付きっ切りになるし・・・で
手っ取り早い太っとい注射となっておりました、
150gの4分の3ってかなりの量ですよね。
梅の1日分より多いです。
梅はスぺシックCIW300gの8分の一が一回分です。
(一日3回食事です)
明日も食欲がありますように!
★ 松の実さん
梅さん、暴れちゃいましたか~
今のぶうたは、暴れる元気はありませんので大丈夫です。
今日は、針がささると、びくっとしてうつむたままでした。
ぶっとい注射のほうが痛そうではありませんか?
ええっ!梅さんは小食なんですね。
体重あたりの量をみたら、1日3缶だったような?全然足りないと思っているんですが、見間違いかな。
今夜はスぺシックCKWを開けましたが、100gの1/3ぐらいでやめてました。うちも1日3回です。