
魚沼の公園の続きです。
桜だけでなく、黄色いれんぎょうも咲いてました。

丘をのぼると

池のまわりが一望。
噴水も出てます。
ぶうた、ご機嫌♪

待ちきれない風。
後ろの噴水を、いい場所に入れて・・・

カメラ構えてねばっていたら
しょっぱいお顔になりました。

モデルさん無しのほうが
きれいに撮れますね。
中国、イタリア、フランス、イギリス・・・他国の大変な状況を2カ月前から見てたせいか、既に気持ちがプチンとしそうになってます。まだ、これからだというのに。日本が悲惨になった時は、国民がちゃんと自粛をしなかったからと言われるんでしょうか。
新型コロナウィルスとインフルエンザの違い
ドイツ在住ぐーママさんが紹介してくださいました。
ぐーママさんの解説もぜひ ⇒ こちら
こちらもぜひ。
ドイツのお医者さんが書いたコロナの記事。⇒ こちら
イタリアの小説家パオロ・ジョルダーノのエッセイ『コロナの時代の僕ら』「コロナウイルスが過ぎたあとも、僕が忘れたくないこと」著者あとがき公開中⇒ こちら
【ぶうたココロの一句】
この場所が いいねとおらが 言ったのに
こちら ↓ おしていただけると うれしいです。
いやいや モデルさんはいた方が良いでしょう。
まさに 春爛漫だね。 新潟。
勿体ないけど 今年は すべて
仕方ないで 片付けるしかないか。
★ こさん
モデルさんがいるとですね、モデルさんを入れるので
きれいな構図に収まらないのです。
そう、まさに春爛漫でした。今年は雪が少なかったですが
まさに雪国の春という感じです。