
八重桜の木の下に、レジャーシートを広げると
すかさず乗って

ごろんごろん。
ダンナ隊長が、からんだリードほどき担当。

待ちに待った シートの上で
ごろんごろんの、次は

カツアゲ。
ダンナ隊長に正面から挑みます。

その次は、私。

シートから見えるのは、八重桜です。

みんな食べ終わると

眠くなるんですよね。
ダンナ隊長は、既に。

続いて、ぶうたも、Zzzzzz~
桜吹雪が吹いてきました。(画面が揺れてごめんなさい)
シートの上にも、ポツポツ降ってきました。
【ぶうたココロの一句】
シー活は 無礼講だよ パンおくれ
こちら ↓ おしていただけると うれしいです。
おやじ狩りが
楽にパンをゲットする方法か・・・?
家族で桜の下で、お昼寝なんて
都会の名所では考えられないね。
喧騒と酒臭さの中だもの。
良い処、見つけたねぇ。
★ takiさん
なにごとにも優先順位がありますね。
ターゲットを見極めるのが肝心です。
そうでしょう~都会では、まず到着するのに渋滞で、着いたら駐車場待ちして、桜の下は陣取れませんよね。
これぞ地方の醍醐味です。日帰り温泉の露天風呂でもそう思いました。そして騙された~