日常 こたつ注意 2018年1月2日 tsuma 12件のコメント ( ガジガジガジ ) 大晦日のぶうたは、晴れたので、急遽、シャンプーして 年納のホースアキレス腱をかじってから ( シャキーン ) 新しい服を着て、ダンナ隊長の実家へ。 そこには、我が家にはないものが あるのです。 ( 犬もなんだよ ) ためしに、中に入ってみると ( あ~ ) もう根が生えてたように、出てきませんでした。 こたつで丸くなるのは、にゃんこだけではないのです。 今日の日中は、お日様がでたので、初〇〇してきました。 ところが、夕方から雪になり、夜は、雷まで鳴ってます。 ポチッと ひと押しお願いします → こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。 Tweet Related posts: ずっと見られてた あと1週間。 新米の季節 ねじれる散歩
そりゃそうなります。 炬燵の吸引力、わんにゃんヒト問わず 出たくなくな~るの魔法がかかりますから。 ぶうたさん、ヒトの場合は 無理やり出なくてはいけない場合もあるので なかなか面倒です。(とくに義実家では) わんこでよかったね!
意外!つまさんのところってこたつがないのですか? あんないいもの、なくても我慢できるなんて、信じられません。うちは日本から持ってこようかと本気で考えているのですが、冬には滅多に帰国しないのでなかなか実現しないのです。
こたつは 魔物です。 この私がいい餌食になってた時期があっただよ あれは 人間をダメにする 意志の弱いわしだけか? じいちゃんちのお勤めご苦労様 特に つまぽん お年玉貰えたかな? こ銀行に今預けると 利息高いですわよ。 ご来店お待ちしとります。
北海道の部屋中をアイスクリームを食べられるくらいに暑く する暖房になれている身にはこたつは背中がスース―して 寒かったです。 でも、ぶうたさんと一緒だったら、こたつに入りたいですね~ じっちゃんさんはお元気ですか? まだお酒いっぱい飲めていますか?
明けましておめでとうございます~♪ こたつ、いいですねぇ。 我が家は実家も含めてどこにもこたつがないので その光景を見られません。 あぁ、一緒にぬくぬくしたいわ♪ 今年も可愛いぶうたくんの姿楽しみにしています。 本年もどうぞよろしくお願いします。
★ 松の実さん 御意。こたつに入っていられるということは、 室内の気温が低いからなんですよね。 温かかったら、のぼせてしまいます。 アイスが食べられる北海道のおうちは安全ですね。 じっちゃんは、今まで、看護師さんにダメと言われても 担当医が少しなら~と言うので、飲んでいましたが 今回は初めてお酒なしの正月になりました。
★ Hanakoさん ぽかぽかこたつなので、とろけるかと思いきや ずっとこの態勢でした。 私も、一緒に寝転んでみたかったのですが、、、残念。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。 きなこちゃん、こちらに来る機会がありましたら、ぜひ。
そりゃそうなります。
炬燵の吸引力、わんにゃんヒト問わず
出たくなくな~るの魔法がかかりますから。
ぶうたさん、ヒトの場合は
無理やり出なくてはいけない場合もあるので
なかなか面倒です。(とくに義実家では)
わんこでよかったね!
意外!つまさんのところってこたつがないのですか?
あんないいもの、なくても我慢できるなんて、信じられません。うちは日本から持ってこようかと本気で考えているのですが、冬には滅多に帰国しないのでなかなか実現しないのです。
こたつは 魔物です。
この私がいい餌食になってた時期があっただよ
あれは 人間をダメにする
意志の弱いわしだけか?
じいちゃんちのお勤めご苦労様
特に つまぽん
お年玉貰えたかな?
こ銀行に今預けると 利息高いですわよ。
ご来店お待ちしとります。
北海道の部屋中をアイスクリームを食べられるくらいに暑く
する暖房になれている身にはこたつは背中がスース―して
寒かったです。
でも、ぶうたさんと一緒だったら、こたつに入りたいですね~
じっちゃんさんはお元気ですか?
まだお酒いっぱい飲めていますか?
こたつ 我が家も無いですが
爺婆宅にはあるので
こたつ期間は デヴィは行方不明になります。
ぶうたさん なぜ顔だけ出してるのかな?
「美味しい物 食べてないだか?」って
見張っているのかな?(笑)
明けましておめでとうございます~♪
こたつ、いいですねぇ。
我が家は実家も含めてどこにもこたつがないので
その光景を見られません。
あぁ、一緒にぬくぬくしたいわ♪
今年も可愛いぶうたくんの姿楽しみにしています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
★ emihanaさん
初こたつを体験したぶうたは
どうしていいやら
でも、気持ちいいので
そのまま入っていたようでした。
★ pharyさん
前の家には、掘りごたつがあったので、やったー!と思ったのですが、使ったのは1,2回でした。
その後、こたつ不要となりました。こたつ周りの掃除が面倒なので~
★ こ さん
わかります!私も同じく、こたつでダメになる派です。
たぶん、みなさん程度の差こそあれ、きっとそうですよね。
だから、こたつ排除しました。
そういえば、お年玉、どこへしまったかなぁ~
★ 松の実さん
御意。こたつに入っていられるということは、
室内の気温が低いからなんですよね。
温かかったら、のぼせてしまいます。
アイスが食べられる北海道のおうちは安全ですね。
じっちゃんは、今まで、看護師さんにダメと言われても
担当医が少しなら~と言うので、飲んでいましたが
今回は初めてお酒なしの正月になりました。
★ BOSS母さん
ぶうたも、こたつの中に隠れるのでは~
と期待したのですが、この態勢から動きませんでした。
初めてのこたつに、遠慮がちでした。
★ Hanakoさん
ぽかぽかこたつなので、とろけるかと思いきや
ずっとこの態勢でした。
私も、一緒に寝転んでみたかったのですが、、、残念。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
きなこちゃん、こちらに来る機会がありましたら、ぜひ。