
ぶうたの散歩は、リードがねじれます。
先代ぶうこは、そんな経験なかったな~と、ふと思い出しました。
リードがはずれてるのに気づかずに、歩いたこともありました。
新潟動物ネットワーク(NDN)の2018カレンダー出来ました。
詳しくは、NDNのサイトをご覧ください。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ぶうたの散歩は、リードがねじれます。
先代ぶうこは、そんな経験なかったな~と、ふと思い出しました。
リードがはずれてるのに気づかずに、歩いたこともありました。
新潟動物ネットワーク(NDN)の2018カレンダー出来ました。
詳しくは、NDNのサイトをご覧ください。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ぶうただよりから通知を受け取る
え、どうしてねじれるのですか?
ぶうた君たらどういう状態で歩いているのでしょう?
It’s a Buta’s magic!!
もしかしたら、妻ぽんさんが気付かぬうちに
目にもとまらぬ速さで回転してるんじゃ・・・?
一度こっそりスロー再生してみることをお勧めします。
物凄い大技を決めているかも!
おらのせいではありません。
たぶん
いろいろ な じょうけんが かさなって
なるのです
げんきなねじれです。
えーこーえのかけはしの ねじれです
★ pharyさん
ええっと、どどーっと行って、きゅっと止まり
さっとしゃがんで、ぐいっと向きを変えて・・・
お恥ずかしい限りです。
★ emihanaさん
回ってます。目にもとまらぬ速さではないのですが
それを解消しようと、私も回ってます。
前方に怪しい陰や、見逃したくないものがあると
変な動きが大増幅なのです。そこまでやるか~と、つい言ってしまいます。
★ こ さん
たしかに、私のリードさばきが、ろばぴょんさんぐらい
素晴らしい技量があれは、全くねじれないでしょう。
それでも、先代ぶうこは、全然ねじれませんでした。
ええ、ぶうただけのせいだなんて言いません。
でも、私だって散歩で、変なところが疲れるのです。
だれのせいでしょう。