
下の部屋で使っていたベッドを、2階へ持ってきました。
そのわけは

底が破れたからです。
最近、綿が落ちてるけど、なんだろう?
と思っていたのですが、正体は これでした。

羊のベッドの裏面。
底が、ボロボロです。

ぶうたの愛用のベッドなのに・・・
ぶうた、なぜ 目を背ける?

以前、某J家のみなさんに、ベッド使いますか?と聞いたら
すぐに壊れるから〜と言われたことがありました。その時は、ベッドが壊れるの意味がわからなかった私。やっと理解できました。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ぶうたさん、やるじゃない~?
いいぞ~その調子!
物なんて壊れてなんぼ、です。
茶々もベッドを壊すくらいの気概あると良かったのですが・・・
え、この手のベッドって壊れやすいんですか?持ってどれくらいでしょう?
実はタルの誕生プレゼントに買おうと思っているのがこのタイプなんですが、ちょっと考えちゃいますね。
今までは籐のバスケットの中にタオルやらクッションを入れて使わせていたのですが、さすがに11年も使って籐の一部が壊れてきたのです。おドイツではこの手のベッドは結構お高いのでせめて7〜8年は持って欲しいです。
↑飼い主さんによって、感想も色々ですね。
興味深い。
我が家ははなはベッドで寝ない派でした。
だからぶうたさんのように
流れたり壊したり、したことはないのです。
どうして寝なかったのか・・・
たぶん寝る場所だと認識していなかったのだと思います。
久し振りに晴れたね~
お出掛けしたかな?
我が家、昨夜からベキの具合が悪くて…
家から出れませんでした~(>_<)
今は良くなって、ホッとました~☆
ベッドもカスタマイズしまくってます(笑)
ベッド壊しは元気な証拠だわ~(^∇^)
夕焼けが綺麗~☆
私もベッドの記事だったの!
偶然の一致、嬉しいぞっ(*^^*)
羊ベッド かなりダメージ受け取る。
ぶうたさん 可愛い顔してやるな。
うちのこたちんは 最初外ワンコだったから
ベッドなんかなかった。
10年前ぐらいから お家ワンコになったけど
初代ベッドは ボロボロになったし
へたった。
でも それが一番 捨てる時躊躇したよ。
ペピィで買った 高っかいベッドは
じいちゃんが持って帰ったわ。
それに丸まって寝てたら恐いぜ。
ベッドが壊れる???謎の言葉だわ~(笑)
★ 松の実さん
ありがとうございます。
おほめの言葉をいただけるなんて・・・松の実さんだけ?
私、ベッドは一生ものだと思っていました。
先代ぶうこは、使った気配すらないぐらいでした。
茶々さんもなんですね。
★ pharyさん
ええっと、一生持つワンコもいれば、まれに、このようなケースも・・・・・・お客様の使い方によると思われます。
なので、先代ぶうこには、もっと早くに買えばよかったと後悔していました。そこで、ぶうたには、惜しげもなく?買ったのですが、、、、驚きました。
グリーンの方は、しっかりした作りなので、簡単に破けないと思いますが、羊の方は、裏面が薄くてやわな生地でした。そこまで気が使ったです。
タルちゃんなら、長持ちするのではないでしょう〜
ちなみに、ドーム型は、上から乗ってつぶしてるコが多いです。
★ emihanaさん
ベッド談義、奥が深いですね〜
え?!はなさんはベッドで寝ない派?
そんな派閥があるなんて〜!
といいますと、どちらでねんねされてたのでしょう。
昨夜、ぶうたの姿が見えず・・・
部屋の隅に置いてあって、破れたベッドに乗って寝てました。
★ なおみさん
ホント、久しぶりの青空、しかも暑かった〜
なんと、葡萄園下で涼んでました。
ここ、走ってみたいな〜と思いながら♪
とても気持ちのよい葡萄園でした。
ベキちゃん、大丈夫ですか?
素敵なベッドカスタマイズ〜!
ぶうたの技能、まだまだです。
★ こ さん
羊ベッド、薄手で気に入っていたのに、こんなに早く・・・
なんとか、手当てできないものでしょうか。
うちの先代ぶうこも、最初はクレートにじかに寝てました。
でも、ワンコもふかふか好きなんだな〜と思いました。
ベッドを見ると、そこに寝ていた姿を思い出しますね。
そこから、じっと見ていたなぁ〜とか。
うちは、ダンナ隊長がてきぱき捨てたり、
まだきれいで大きいのは、使えるワンコにと、保護犬をお世話している方にお願いしました。
ぶうたサイズのは、ぶうたにおさがりに・・・。
ペピイの高級ベッド、お父様の枕に?
★ BOSS母さん
謎を解いてみますか〜?
実演しますよ〜(笑)