
果物の秋がやってきました。
最近の果物は、すごいですね!
種類も多いし、甘くて、びっくりです。

名前だって、素敵すぎます。
ハニービーナスという葡萄、初めて知りました。

さて、どんな味なのかというと
名前に負けない ハニーぶり♪

うんま〜い♪ (1/2粒)
健康のため、ワンコは葡萄の食べ過ぎに注意しましょう。

先週に続いて、このところ、葡萄づいています。
今日も葡萄園に行きました〜
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
果物の秋がやってきました。
最近の果物は、すごいですね!
種類も多いし、甘くて、びっくりです。
名前だって、素敵すぎます。
ハニービーナスという葡萄、初めて知りました。
さて、どんな味なのかというと
名前に負けない ハニーぶり♪
うんま〜い♪ (1/2粒)
健康のため、ワンコは葡萄の食べ過ぎに注意しましょう。
先週に続いて、このところ、葡萄づいています。
今日も葡萄園に行きました〜
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
最近は名前を聞いても
果物なのか何なのか、さっぱりわからないです。
私もマスカット系のが好きです。
巨峰も好きだけど。ジュースとかの方がいいです。
ブドウのようなつぶらな瞳のぶうたさん。
おいしいものはちょびっとだけ~。
そうかそうか、白目出るほど美味しかったかい
さて、今度はロザリオをいただいてみようか?
これも、ささみチップスくらい美味しんだよ♪
ハニービーナス、初耳。
(空耳アワー、久しぶりに見た)
品種改良、凄いですね。
どんどん、新しいのが出てくる。
マスカット系は、皮も食べられて面倒ないね。
何んとかフィンガーとかいう
とんがったのも、あるでしょ?
面白いね、葡萄。
先週はシャイン・マスカット。
今日はナガノ・パープル買ってきました。
ぷぷ、一粒の半分?
母が最後の入院時
欲しい物のメモに、マスカットって書いてあったの。
でも、看護婦さんが葡萄はダメって。
どうせ食べられはしなかったと思うけど。
代わりにアケビを枕元に飾りました。(涙)
ハニービーナスじゃと
知らなんだ。
葡萄の種類って沢山あるんだの〜
ハニービーナスを食べる
巨峰のようなお目々クリンクリンの
ぶうたさん
あなたこそハニービーナスじゃ
いや
男の子だからビーナスじゃないな。
なんて言うんだ?
聖籠にも葡萄畑あるよ~☆
私の顔、きくよ~(笑)
走れるじょ~(^∇^)
★ emihanaさん
ほんとに、最近の果物の進化にはびっくりです。
新しい品種が、どんどん出てきます。
名前も凝っていて、なかなか覚えられない始末。。。
私は、マスカット系のが、得意ではなかったのですが
最近は、大丈夫になりました♪とにかく種類が多くて大変です。
これだけ甘いと、ぶうたの目が丸くなるのも無理ないです。
★ ハイジ さん
これはまた、おいしそうな葡萄に囲まれてるようですね〜
私は、キタサきレッドをば・・・
ハイジさん、ささみチップス横取りはいけません。
なんだか色っぽい名前ですね。
ぶうたさんのそのお目目でいかに
甘くて美味しいかわかりました。
ぶどう、あまり食べてはいけないのですか?
takiさんのお母様にもダメだったって・・・
子供の頃の北海道には
茶ブドウと黒ブドウしかなかった。
茶ブドウは種がないけど、とっても小さくて、
食べるのに疲れた。
黒ブドウは大きいけど種があって、
やっぱり食べるのに疲れました。
★ takiさん
ほかの果物は、新種をチェックしていたのですが
葡萄においては、すっかり油断していました。
食べるのが面倒くさくて、興味が薄かったせいか
こんなに進化していて、びっくりです。
マニキュアフィンガーですね!
シャイン・マスカットに、ナガノ・パープルですか〜!
う〜ん、デリシャス〜♪食べてみたいです。
私は、キタサキレッド。
葡萄の大量摂取が、NGのワンコがいるそうです。
少しなら、大丈夫のようです。
空耳アワー、新潟ではたしか翌週の火曜日あたり放送です。
★ こさん
なんだかすごい名前ですよね!葡萄、恐るべし!
種類も多くて、両手でも足りないです。
両足も必要かも〜
男の子といえば、マニキュアフィンガーが
コハク君に似ているという話題になりました。
私じゃないですよ、ろばぴょんさんが・・・・・。
★ 松の実さん
貝殻の中で、松の実さんが手招きしてそうですよね。
今年ほど、葡萄に目覚めた年はありません。
まだシーズン半ばですが、どれもこれも甘くてびっくりです。糖分とりすぎかもしれません〜。
ワンコは葡萄は要注意の食材だそうです。とはいっても、大量摂取がNGというレベルですので、少しだけにしています。
私も、葡萄は面倒くさくて苦手でした。
が、今年は違います。いつの間に、こんなにおいしくなったのでしょう〜!北海道にも、今は、赤いのやら、いろんな葡萄があるのですよね?栽培はしていないのでしょうか?
★ なおみさん
貸して〜、なおみさんお面かして〜(笑)
この前の週に、白根に行ったんです。
大きな声では言えませんが、聖籠の方が断然いいです!
↑でしょ!だんぜん、聖籠のほうがいいでしょ!!
って、聖籠、胎内、中条しか知りませんが・・・
甘くってジューシーで粒も申し分なく大きく
これが県内で出回らないっ?ってどーゆーこと?
で、ぶうたさん、来週は何処かな~?
★ ハイジさん
聖籠の葡萄園は、ワンコとまったり、葡萄の香りに包まれて
とっても気持ちよくて 気に入りました。
白根は、そういう場所ではないような、、、、、、。
普段は、ほとんど、県内産の白根と聖籠産です。
胎内・中条のは見ないのです。