
2016年 お正月
時をもどし続けています。 2016年 元旦 このころから、こういうことしてました。 着物の先代ぶうこのおさがり。 ぶうこに着せるの、かなり大変だったのに ぶうたは、へでもありません。 こういう表情、好き。 先代ぶうこに比 … 続きを読む 2016年 お正月
時をもどし続けています。 2016年 元旦 このころから、こういうことしてました。 着物の先代ぶうこのおさがり。 ぶうこに着せるの、かなり大変だったのに ぶうたは、へでもありません。 こういう表情、好き。 先代ぶうこに比 … 続きを読む 2016年 お正月
大雪なので寝正月。 むかしの写真を見てみました(見れた!) 2011年の元旦。 ぶうたが来て、初めてのお正月。 ぶうた、初めての雪国の冬でした。 2012年の元旦 雪がありますね。 長靴はいてないから、それ … 続きを読む 時をもどそう 元旦
予報通り、雪に埋もれた元旦になりました。 散歩にも出ないので、 家にこもって、だ~らだら。 1か月前は、12月を迎えられて喜んでいました。 毎年恒例 ヒーターの前の占領もしていました。 いい顔のときもあり 自分で立って歩 … 続きを読む 元旦、、、もうまだ1か月。
激動の2020年が終わります。 以前、ぶうたがお会いした皆さんから 当時のぶうたの様子をお聞きして そうだったな~と、懐かしく思い出せました。 最期の記憶ばかりになっていたので、うれしいです。 ぶうた一生分 … 続きを読む 年忘れ
3週間たちました。 気にかけることが、なくなったせいなのか 元気だったころのぶうたを、思い出します。 テーブルの下で、それとなく私の足に触れて さ~と通り過ぎてアピールしたり 寝ているベッドに、飛び乗ってきたり ドアの向 … 続きを読む ぶうたに花束を。
2週間がたったので いただいたお花を、私が抜いたりまとめたり 妙なアレンジになっております(汗) トイレシートを敷き詰めていた場所が、お花でいっぱいに。 ぶうたが敷いていたマットなどは、 センターなどで使っていただけると … 続きを読む おつかれさま。
今年初の雪が積もり、季節が、ぐいっと進みました。 昨日は・・・1週間前はぶうたがいたんだなぁ。 今日は・・・1週間前は、もうぶうたはいなかったんだ。 散歩のタイミングを見計らう天気も 朝晩2回の補液の時間も … 続きを読む 初雪、ぼーーーーーっ。
みなさん、こんにちはだ。 おら、ぶうただ。 つまぽんが、ぴえんぴえんで 書けないっていうから おらが書くだよ。 おらは、いま ぶうこ姉ちゃんと一緒にいるだよ。 12月8日だって、つまぽんは言い張るけど 7日 … 続きを読む ぶうたより。
僧帽弁閉鎖不全症のため、金曜の夜から 呼吸が速く、荒くなっています。 利尿剤の注射で、昨日より咳が減りました。 ちっこが出て、お水も飲んでいます。 ちっこが出たので、朝晩の補液も継続中です。 朝晩、合計4回チクンチクンで … 続きを読む ベッドになだれ込む
晴れて 穏やかな日曜でした。 金曜の夜から ぶうたの咳と呼吸が荒くて 飲めない、食べられないことを 先生に連絡したら、往診してくださいました。 心臓(僧帽弁閉鎖不全症)のせいで 肺に水がたまっているようです。 利尿剤を注 … 続きを読む 往診。