
毎日、雨がドバーッと降っては、止むの繰り返し。
エアコンを入れずに、すごせるのはありがたいですが
地面乾かず、じめじめ。
新しい扇風機のお目見えです。

愛用していた扇風機は
首を、ぐいっとつかんで回したら、首が回らなくなったのです。
壊した?いえ、壊れました。
長く使いました。火をふいたら怖いので買い替えです。
我が家が東京のマンションに引っ越した時に、購入したモノです。

新入り扇風機に、ぶうたが、しーしーしないように見張りましたが
仲間を認めたようです。
と~っても静かな扇風機です。
首ふりは、ゆ~っくり。
思わずぐいっと、したくなるのを我慢してます。
★ ワンコ好きのみなさんは、どんな姿が好きなのかな~。
と、私が作った質問に、清き一票、ご参加ありがとうございます。
現在、北は宮城県、南は福岡宮崎県まで、ありがとうございます!
年齢は・・・・じぇじぇ!
あ、年齢、性別、地域、コメントなしでも、投票できま~す。
サバ読んでもOK♪
「火を噴く、火を噴く」って脅すものだから、2年程前に、ほぼ30年物の扇風機を、泣きながら捨てました。
誰も持って行く人はいないと思うけど、万一、持て行って使用して火を噴いたらいけないので、念の為、コードを切って出しました。
これも2年程前の話。
雷が近くに落ちたら、扇風機、壊れました。
で、ホームセンターに慌てて買いに行った扇風機は、コードが短くて使い難い事この上なし・・・。
今、我が家には扇風機、3台ありま~~す。
1台は、サーキュレーターなので、低くて、頭も振らないけどね。
昔、実家で使ってた、ホーローみたいなモスグリーンの、背が低くて重い扇風機、取っておけばよかったなぁ。
頭つかんで「グイっ」って、意外と、短気ですかぁ~~?
★takiさん
首が回らなくても、持ちあげて使えばいいかぁ~と思ったのですが
「壊れた扇風機は火を噴くから・・・」という、ダンナ隊長の一声で、買い換えました。
落雷で扇風機も壊れるのですね!
我が家は、FAXがやられたことがあります。
いまどきの扇風機には、「設計上の標準使用期間」というものがついているんですね!この扇風機は10年。去年買ったのは、6年でした。お値段に比例?
この扇風機、人気らしく残り1つの展示品で、値引きしてもらったんです。
「組み立てずに使える」という宣伝なのですが、店員さんが、一生懸命に
箱に入れるために分解していました・・・・そして、また組み立ててくれて箱に入れました。
じっと待っていたダンナ隊長、気が長いと思いました。