
先週、動物病院で、肛門腺しぼりをしてもらったばかりですが
今度は、耳が気になって、行ってきました。
いつものように、診察台から動こうとしないぶうたです。
先生が戻って、おやつをもらうのを待っています。

数日前から、左耳を、足でボリボリ。
その足を口に運んで、まいぅ~。
を繰り返す、ぶうた。
だんだん、ボリボリ~!が過激になり
耳を勢いよく振るようになり、耳の中が赤くなりました。

診察の結果、犯人はマラセチア菌でした。
かゆみがなくなるまで、耳に薬をさすことになりました。
とろりとした薬なので、指ぬってもよいそうです。
帰宅して、早速、さしてみました。

お、ちゃんとできそう!
と、思った瞬間、ブルブルブル~、と薬が放出~。
ま、耳の中でも、飛び散ったはずです。
普段、自宅のシャンプーで、耳洗浄液も入れているので
ぶうたは、そんなに抵抗ないかな~とは思いますが
今日は、おやつのご褒美を忘れたのが、失敗でした。

足で耳をガリガリしないように
赤ちゃん用の夏の靴下を買って来ました。
なかなか、よく似合います。

耳の薬が不満なのか
このあと、クレートに引きこもっていたぶうたです。
新生児用の靴下を見ていたダンナ隊長が言いました。
「人間用の方が安いね。でも、2足なんだ・・・・・。」
靴下は、左後ろ足、1本だけ、履かせました。
★ 私が作った質問に、清き一票、ご参加ありがとうございます。
コメントも沢山いただいて、びっくりしています!
年齢、性別、地域、コメントなしでも、投票できま~す。
★ 投票は、一人1回限り有効となっております。
右上の「おすだよ」は、毎日1回、有効です。
おひまなら、その下のブログバナーも、「おすだよ♪」
”ぬけがら”
赤ちゃん用って、本当に小さいんだねぇ。
洗って干す時「パンパン」できないねぇ、小さすぎて。
お耳痒いと、異常にポリポリしますよね。
ちょっと足先すぼめたみたいにして。
”カイカイ”も、辛いよねぇ。
早く治るといいねぇ。
そういえば、まだ庭のセミ、鳴かないなぁ・・・。
takiさん~ デヴィの靴下 指サックサイズですのよ~
パンパン出来ない(苦笑)
ぶうたさん 痒いだか? 痒いのは大変だ!
早く治りますように~!
BOSS母さん。
じゃあ、指入れて、クイックイッですね・・・。
ぶうたしゃん、マラセチア菌はしっかり退治ちないといけましぇんから
頑張ってブルブルはこらえるでしゅよ(´・ω・`)
それにちてもお耳かいかいちた後がまいうーなんでしゅか?
そのまいうーさ加減がとっても気になって夜も眠れましぇん( ゚Д゚)
きゃわゆい靴下履いてしばらくはかいかい禁止でしゅよ!
こんばんわ。ぶうたくんのお耳が早く治まりますように。
偶然にもへえたもマラセチア菌に侵されて点耳薬と飲み薬を処方されたばかりです。
後ろ足で耳をかっぽじってまいう~していて気がつきました。
年を重ねるごとに人もワンコも病院にいく機会が多くなります。
つまさん、ぶうたちゃん、こんにちは~
たれ耳の宿命でしょうか
虎六も耳が酷いです
ようやく良きお薬にめぐり合い、落ち着いたところですよ
ぶうたちゃんも早く良くなりますように=
しかし、脱ぎ捨てられた抜け殻靴下…
あまりにも可愛すぎます
(≧▽≦)
梅雨時は垂れ耳族には、ご難の季節ですよねぇ。
かいかい脱出早く早く、ぷうのおばちゃんが、フーフーしてあげようかな?(笑)
ベビーソックス、可愛いからちゃんと履いててよ~。
★takiさん
赤ちゃん用の靴下、長さは、いい具合なんですが、けっこう太い。
人間の赤ちゃんの足は、やっぱり、がっちりしてますね~。
ぶうたには、ブカブカです。
干すときは、プルプルです。
普段とは、かく時の勢いが違ったので、怪しいと思いました。
セミ、我が家も聞いてないです。あ、まだ梅雨でした。
★BOSS母さん
ちょっと油断しました~
今まで、毎週、耳洗浄液を入れてたのに、サボりました。
新生児用、お安くてよいのですが、ブカブカです。
綿の指サックがあるといいなぁ~。
★あずきしゃん
今日は、上手にできたんですよ。耳を、ずーっともみもみしたら
ブルブルしないで、薬を飛ばさず成功!なのに、耳を間違えてましたの。
ボリボリあとの、まいう~♪あじゅさんは、その味を知らないのでしゅか?
ワンコはやみつきになるそうですよ。今度、おためしあれ~。
★himukaさん
なんと、へえたさんも、ですか!
この時期、なりやすいのですかねぇ。
ぶうたは、点耳薬だけで飲み薬はありません。
へえたさん、点耳薬、うまいこと入ってますか?
歳を重ねるごとに・・・・・私も、あちこち、ほころびが出て、はぁ~。
★あっつぁんさん
たれ耳ワンコは、耳要注意!と言いますね。
虎六さん、お耳で苦労されてるんですね。
いろんな薬があるのですね。
耳をかかなくなったら、薬をやめていいといわれてます。
さて、どれぐらいかかるのかな・・・?
先代ぶうこは、立ち耳で、生涯で1回きりでした。
抜け殻靴下、脱いだのか、脱げたのか?
★ぷう&あんのママさん
この時期は、垂れ耳族は、要注意なのですね。
それなのに、普段は毎週やるのに、1週間パスしてました、耳洗浄液。
フーフーしたら、風通しよくて、よさそうですね~♪
どんな顔するかなぁ。ふふふ。
ベビーソックス、ワンコサイズで販売希望です。
「わんず」まだ見ないよ~~。
ヘンなところに、くっついてるんだよね~~。
コンクリの壁なんかに、よく、くっつけるよね~~。
★takiさん
世界中の誰よりきっと~♪
なぜここに?というところに、いるだよ。・・・・byぶうた
中山美穂は東小金井なんだって・・・。
ワンズ。
あの人のボーカル、けっこう好きだった。
★takiさん
へぇ~。わたし、武蔵小金井。
わたしたち、3人似てますね。
うん、私もいいと思いました。