
今日も30度超え、太陽ガンガンの新潟です。
ぶうたの散歩は、朝夜それぞれ2キロ、1日30分×2回です。
いつもの散歩の時間になると、いそいそと、誘いに来るようになりました。
歩き始めれば、楽しそうにしています。

しかし、玄関ドアを開けて、一歩出ると、さっと固まります。
「それ~、出発!」とか言いながら、勢い付けて、飛び出してます。
まるで、プールの飛び込み台に立った私みたいです。

今日は、ドアを開けたら、ちょうどご近所ワンコが、ワンワンワン!
そのせいで???ぶうた、ついに座り込み。
そこまで嫌なのかぁ。。。

勢いつけて、えいやっ!と、引っ張り出して
目的の場所へ向かいました。

おー!まだまだ、薔薇が見ごろです。

ぶうた、かなり協力的です。
今日は、ちょっとチワワ風?

このあと、おやつ・・・・・と考えているよね。
もちろん私も、そのつもり。
あれっ、ポケットごそごそしても、ない!

帰り道、何度も、ぶうたに微笑まれました。
ちょっと胸が痛みます。ほんのちょっと、ですけれど。
もしかして、おやつを出さない方が、上手に歩けるんじゃ・・・と、思った私です。
さて、先日、昨年、完成した新潟県動物愛護センターに
新潟動物ネットワーク(NDN)から診療機器が寄贈されました。記事は → こちら。
愛護センターは、9年前の中越地震で計画が止まり、建設が遅れました。
完成した施設は、かなり理想的になっています。
機会があれば、ぜひお出かけください。ぶうたも見学しました

NDNでは、12年前から、動物愛護センターの設置を求め
署名活動や募金活動を行ってきました。このセンターは
保護した動物に新しい家族を見つけるための活動を行っています。
なお、NDN次回のわんにゃん譲渡会は、7月14日三条市で行われます。
詳しくは、NDNのHPへ→こちら
我が家の殿様は、雨の日だけはお散歩拒否します
理由はお腹が濡れたらシャンプーとインプットされてるからです
大好きなお散歩を諦めてでも、シャンプーは拒否したいみたいです
ウフフ ポチは押せるのよ、、、
でも お疲れちゃんかも~(涙)
ぶうたしゃん、あちゅいとお外に出るのも勢いがいりましゅよね。
でも、素敵なバラに囲まれたぶうたしゃんのお顔はキラキラちてましゅ♪
あじゅもおやちゅを見ればニコニコしゃんになりましゅから
お互い様ってことでしゅよね( *´艸`)
そちてこりまた素敵な愛護センターができたんでしゅね。
1匹でも多くのワンコしゃんニャンコしゃんに新しいおうちが見つかりましゅよーに。
今日は午後から晴れて暑くなりました。
雨続きで、冷蔵庫の中がサッパリ。
乾物などを駆使してのおかずでしたが、本日は買物に行けました。
★獰猛愛玩犬のマミイさん
お散歩大好きな殿様、うらやましい限りです。
雨だとおなかまで、ぐちょぐちょになりますものね。小型犬は、つらいですよね。
殿様は、シャンプーさえなければ、雨もOK?!
うちのわぶうたも、雨雪の日は、玄関あけると「うへ~」です。
歩きだしても、最短コースで帰宅するべく道路を右へ右へと進みます。
シャンプーしないのになぁ。
★BOSS母さん
あぁ、最後の力をふりしぼっての、ポチ、かたじけのうございまする。
★あじゅしゃん
たしかに30度超えの散歩は、勇気がいりますね。暗くなってからにしたいなぁ。
ぶうたは、暑いのより寒いのが苦手らしくて、
エアコン入れたら、部屋から出ていっちゃいました。
あじゅしゃんも、おもちゃ、大好きなんですね!
どんなおもちゃが、お気にいりなんでしょうかね~。
あじゅしゃんは、おもちゃから、綿を出したりしませんよね。
新しい動物愛護センターには、獣医さんも常駐しててて、心強いでしゅ。
★takiさん
そちらも、あっちぇかったですねぇ。
冷蔵庫が、スッキリ、いいですね~。
新潟、明日は午後から、久しぶりの雨になりそうです。午前中が勝負です。