
新潟県内、本日は2名の感染が確認されました。
ひとりは、上越市(初)
東京へ出張からもどった男性です。
(本日より高田公園の夜桜は中止です)
もうひとりは、阿賀野市(初)
東京から帰省中の女性です。
これで県内では37人目となりました。

こうなると、「東京から来ないで」
と言いたくなるわけですが
その前に「東京は、ちゃんと検査しろ!」です。
どれだけの人たちが、市中感染しているのでしょう。
無症状で元気な人から、うつるんですもの。
緊急事態宣言だそうです。「その日が来るまで共に耐えよう」というメッセージ待ってます。「いつもと変わらない」ですか?いつも通りで収束すると思いますか?都市封鎖した他国、あんなことになってるのに。
熱が出ても検査はもちろん、診察もしてもらえず、薬局で解熱剤を買い、しばらく様子を見るだけ。そんな状況ですから、感染をさせてしまう人もいるでしょう。
神様仏様、国民をどうかお守りください。
みなさん、自分と大切な人を守るためにぜひ読んでください。
(前に紹介しました)
ドイツのお医者さんが書いたコロナの記事。⇒ こちら
【ぶうたココロの一句】
おらだって みんなの心 お見通し
こちら ↓ おしていただけると うれしいです。
日本、じわじわ来てるような、、、。
お気を付けてください。
こつらはやっとマスク着用が市民権を得て来ました。何を今更感が半端ないですが、、、、。
札幌も また感染が広まりそうな予感( 一一)
全国的に統一感がないと思う。
「マスク送るなら 金をくれ!」って思っている人が
多いと思うの
わしも その一人さ。
★ pharyさん
水面下が見えない、いや見ないふりじゃないかと恐れてます(検査しないので)
津波のようにやって来るのに。ニューヨークの3週間前と言われてます。世界から心配してもらっていたのに。
そのうち、政府から1世帯あたり布マスク2枚が届くらしいです。
★ こ さん
のど元過ぎれば、次が来るという感じ?
長丁場なので、緊急事態で引き締めて増加を減らせたら、少し緩めて、また引き締めて・・・を繰り返してなだらかにピークを持っていけたら成功だそうです。そんな悠長なと思いましたが、年単位だとか。あのマスク1枚200円ってねぇ。