
7月中旬の猪苗代ハーブ園の続きです。
この白い花、散歩で、ご近所で見かけて
ニラみたいだな~と思ってました。

群生すると圧巻です。

ぶうたは笑顔が はりついてます。
やはり、下界は暑い。

園内で、会津磐梯山が撮れるポイント。
前回、来たときに学習済です。あのときはポピーでした。

7月中旬は、ラベンダー。
摘み取りも始まって、いまが盛りのようでした。(中旬)

涼し気な花ですが、暑いんです。
ラベンダー = 暑いとき(本州)

紫陽花も まだ咲いていました。
これが、けっこう見事でした。

なのに、撮影は、ここ。
ぶうたサイズの紫陽花があったので~
インスタグラマーへの道は遠い。
暑くて、バテてたせいもあります(言い訳)

ニッコウキスゲのような黄色いユリ。
今年は見にいけなかったので、そう思うことにしました。
それにしても、五色沼とはうってかわって暑かったです。(しつこい)
【ぶうたココロの一句】
いい笑顔 暑くてお口 フルオープン
こちら ↓ おしていただけると うれしいです。