
東飯綱高原の大型犬用ドッグランを回避したぶうたが
向かうその先には、小型犬用ドッグランがあります。。

先代ぶうこ時代からのランなので、創設から10年ぐらい?
来るたびに、くたびれていますが、注意書きが増えた!
多すぎて読み切れないほどありました。

小型犬用ランは、誰もいなくて、ぶうた貸し切り状態。

楽しそうでよかった~

相手しないと

シー活グッズ(お昼の食べものや、レジャーシート入り袋)
のところへ、ひとりで移動。

ぶうたの気をひくと、やって来て

楽しそうですねぇ

楽しそうで、来てよかったです。

気を抜くと、バッグの番犬。
そうだね、そろそろ。

ランを出て、このあと、シー活しました。
ぶうたの尻尾、まっすぐ長くて、びっくりです。
こういうのは、何尾でしょう?
【ぶうたココロの一句】
昔から 尾は口ほどに ものを言う
こちら ↓ おしていただけると うれしいです。
嬉しそうだねえ~貸し切り(笑)
いつもながらいい笑顔!
でも、いくら走るのが楽しくても、そりゃあ、花より団子ですよねー。
★ BOSS母さん
ドッグランは貸し切りしか入りません(笑)
★ pharyさん
この笑顔も、次のことを思ってるのかもです。
ランよりシー活です。