
これも文化の日(11月3日)のことです。
銭淵公園(南魚沼)、美人林からの ぺっとかふぇスカイ
閉店1時間前に着きました♪
お店で、うれしくて、ズリズリしてしまうぶうたです。

おまけに、お水もらって、テーブルにお手つき・・・あぁすみません。

ソファへのスロープ、ちゃんと使いました。
(以前、途中で飛び降りたことあり)

ん、このお方は??

お店の準看板犬的存在まいちゃん!
何度もお店で会っていますが、イメチェンにびっくりです。

ちゃっかり お水をいただきながら、ガン見中。

卑弥呼様のような神々しさすら漂います。
とっても優しいまいちゃんです。

さて、お待ちかね 恒例おいもだんご です。

なんと、3つになってます!
しかも、つぶれてる~
ではなくて、球形から、のしもち形になりました。
あたためやすさと、冷ます時のことを考えてなのかな?
形が違っても、ぶうたの目はごまかせません。香りもばっちり。

そして、定番のチョコレートパフェ。
とてもシンプルですが、裏切りません。直球のおいしさ。
この日、私はお腹の調子が不安定で、ダンナ隊長がいただきました。

ぶうたも、食べたそうなのは無理もないですが
また、テーブルに手をついて・・・・・・すみません。

狙いに行った~
と、思ったとき、ぶうたのスゴ技が

チョコパフェと見せて、実はフェイント。
正面(私の前)の おいも団子が標的でした。
おそるべし、ぶうた。続く。
【ぶうたココロの一句】
犬道は 技ありズルあり おいもあり
こちら ↓ おしていただけると うれしいです。
ぶうたさんは スカイさんが好きなんだね
美味しいものが出てくるところは わかるのだ。
さすが ぶうたさん (*´ω`)
おばちゃん 今度行くときは おいもだんご
ポッケに入れとく
そして べっとりついて あげれない (+_+)
チャンチャン という おそまつさんになるのだ。
★ こ助さん
好きですね~間違いないです。
以前は、ワンワン声がすると、入り口でたじろいでましたが
もう平気。ワンワンされても入ります。入らねば!
おいもだんごは、ポケットに入れないで
スカイさんで注文してあげてください。
食券を買うところから、注目されること間違いなし!