
長野県 霧ヶ峰高原 1,925 m の続きです。

さすが梅雨明け の空。

足取りが重くなったので、スリングの出番。

電気柵で守られて ニッコウキスゲが 帯状に咲いていました。

ダンナ隊長と スリングぶうたが、スタスタ先に行ってしまいました。
遅れた私が、追いつくと

ぶうたが、お出迎え~♪
家から持参したお水

高原で飲むと、水道の水も また格別。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
長野県 霧ヶ峰高原 1,925 m の続きです。
さすが梅雨明け の空。
足取りが重くなったので、スリングの出番。
電気柵で守られて ニッコウキスゲが 帯状に咲いていました。
ダンナ隊長と スリングぶうたが、スタスタ先に行ってしまいました。
遅れた私が、追いつくと
ぶうたが、お出迎え~♪
家から持参したお水
高原で飲むと、水道の水も また格別。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ぶうたさん
そこは 空気が薄かった?
オバちゃん もう行けない高度かしら?(笑)
高原
霧ヶ峰
この2つのワードだけで
体感温度が1度くらい下がった気がします。
ぶうたさん、健脚の隊長がいっしょだと
楽チンだね〜。
★ BOSS母さん
だいじょうぶ!
車が、がんばってくれるだよ~
by ぶうた
★ emihanaさん
あえて付け加えるならば
アイス
おなかPにならなくて、安堵しています。