
チューリップまつり中の 国営越後丘陵公園 で合流したのは
神戸から新潟へ帰省中の サリママさんとお友達です。

はじめましての、ゴル女子ちゃん(2才)に、えばろうとしたけど
ぶうたの声が小さすぎて、聞こえなかったと思わます。
(小心者だということは伝わりました)

集合写真もばっちり。さすが、ドルチェカーネ中塚 看板わんず。
新潟で、ジー太ぽん、ピピン君と会うのは 12年ぶり。

ラブラドールのピピン君、大きな手術して、ひょろひょろしてたのに、こんなに立派な体に。
ミックスのジー太ぽんは、動物愛護センターにいた子犬のときは、タヌキみたいに、ころころでした。ふたりとも譲渡犬。
ピピン君、13才。ジー太ぽん、14才。

ジー太ぽんも、ピピン君も、我が家の先代ぶうこには
いいように やられてましたよねぇ。

このごろは、最年長のことが多いぶうた11才。
先輩男子ふたりを前に、どうなることやら、、、

勝手知ったる 丘陵公園をご案内するということで、
いいとこ見せようとしているのか?
ミックスのジー太くん、和犬のお顔ですね。
続きます。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
いいとこ 見せられただか?
ぶうたさんも 大きいお友達いるだね~
コハクくんや メルモちゃん?だけかとおもっただ。
おばちゃんより 全然 しゃこーてき ゆーこーてきだ。
関係ないけど アルビレックス新潟はどうしただ?
コンサドーレ なんだか知らんけど強いさ
おばちゃん ハムを応援しないが コンサドーレは
応援してるんだ。
★ こ助さん
大きなこの囲まれて、ダメダメだろうと思ったら
意外や意外、鈍感力も発揮してました~
といっても、寛容で空気をしっかり読んで
ぶうたに対応してくれた、3頭の皆さんのおかげです。
ジー太くん、ピピン君は、先代ぶうこ姉のお知り合いなので、ぶうこが目を光らせてたかも。
ア、アルビレックス?そ、それはなんですかね~。