
シャンプーの後のおやつタイム。
ぶうた、おじいちゃん度が、かなりアップしました。

奥歯で、咬むのがポイントです。
いつもより太めのホースアキレスおかげで
しっかりブラッシグできて、だいぶ抜けました。

それでは、恒例のアキレス腱の舞い。
動画で、どうぞ。
いつもより多めに舞っております。
夏に比べて調子がよいなと実感します(悪いときは跳ばない)
アキレス腱は、腎臓に配慮して控えたほうがいいのですが、、、この喜びようを見ると止められません。前回の検査時も食べていて、数値が改善したので、なんとかこのままでいられたら。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
自分で 座布団ごと飛ばしておいて 探す
それを2回繰り返す
これが ぶうたさんのルーティンなんでしょう。(笑)
素直に バクバク食べないんだよね~
アキレスが 健康のバロメーター
わしのご友人は 夜、家に帰って 缶ビールの1口目で
体調がわかると言ってたよ。
ぶうたさんの仲間だね。
ちなみに その方医療新聞の 偉い女史
かっこいいんだぜ~
どんな言葉をもってしても
とても表現できない万感こもった
アキレスの舞。
とにかく良かった。
今回も無事アキレスまでたどり着き
何よりでした。
ぶうたさんのぶんぶん尻尾
ちょっと打たれてみたいような(笑)
すごい勢いだ。
アキレス腱の舞 (笑)
相変わらず ぶうたちゃん面白くて
可愛いですね~^^
全然おじいちゃん度アップしていませんよ!
むしろ はしゃぐ姿がパピーのようです^^
実家の両親にカレンダーあげて
11月はお友達~って 言ったら
「一緒に遊ぶの?」っと不思議がってた(笑)
婆と散歩時は ほかの犬に吠えるから~
ぶうたさん まだまだ若いよ~!
元気、元気。
今年も、その調子で行こうっ!
好きな物も食べないとねっ!
★ こ さん
食べたいのに、自分で吹っ飛ばして探す。。。
なぜなのでしょう~
しかも、そう2回は必ずやりますね。
あ、いらないのね、なんて回収したら、そのあとは即食いします。
ご友人も、ぶうたの仲間なんですね~
毎日のアキレスをくわえて走る速度で、調子がわかります。
もしかして、ぶうたも、かっこいいのかな~?
★ emihanaさん
ぶんぶん尻尾の魅力に目覚めていただいて、光栄です。
お尻から眺めても、なかなかのもんなんです。
ときとして、ぐるぐる回ることもあります。
滝修行とまではいきませんが、ご利益あるかも、
ないかもしれません。
★ まおママさん
お顔も反応も年齢を感じることが増えたのですが
やることが、なぜか子どもじみています。
男子だからでしょうか?
失われたパピー時代を取り戻しているのかもですね。
★ BOSS母さん
人間もそうですけれど
遊ぶだけが友達じゃないですよね~
黙って過ごすとか、前後で散歩するとか(笑)
ぶうたも、ご近所の散歩では
ほかの犬に吠えるんです。さすが兄妹!
★ まめぶさん
一時期、アキレスにも無反応な時がありました。
その姿に、こちらが、アキレス腱を落としそうなりました。
好きな物も食べるのは、QOLですよね。