弥彦神社の菊祭り

  ( 池も紅葉 )
( 池も紅葉 )

弥彦のもみじ谷は、盛りは過ぎましたが
夜のライトアップは開催中です。

  ( もみじ谷 )
( もみじ谷 )

弥彦神社では菊祭りが、開催されてます。

  ( 弥彦神社の菊まつり )
( 弥彦神社の菊まつり )

今年の大風景花壇は、「赤城山」。弥彦山なのに。。。

  ( 弥彦神社の菊まつり )
( 弥彦神社の菊まつり )

参道の両側には、丹精込めて咲かせた菊が並びます。

近年は、背の低いぽっちゃり系が人気なのかな。

  ( 本殿前 )
( 本殿前 )

本殿前は、恒例の大もの!

まるで木のようです。これが1本の菊とは。

 ( 本殿脇 )
( 本殿脇 )

クリスマスぽい、おしゃれな感じ。

  ( 菊ツリー? )
( 菊ツリー? )

今までスルーしていた、小さな菊も覗いて見たら
なんだかすごいです。

 ( 盆栽? )
( 盆栽? )

盆栽でしょうか?

  ( かわいい菊 )
( かわいい菊 )

菊というと古風なイメージでしたが、斬新でした。

越後一宮ですが、ワンコもお参りOKの弥彦神社ですが、今回、ぶうたはパス。この時期は、平日とは思えない人込みです。

 

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

おまけ

  ( 5才ごろ )
( 5才ごろ )

あれから早5年。

ポチッと ひと押しお願いします →  にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。


「弥彦神社の菊祭り」への10件のフィードバック

  1. 立派な菊を見ると、横溝正史の映画を思い出します。
    菊人形の首が死体の首~
    なんだかぞわぞわ・・・

    一方、ぶうたさんの頭の上に
    ホッケーのパックが乗ってる?
    いや・・・あれは向こう岸の石?

    私、どうかしてるのでしょうか?
    お年頃のせいでしょうか?


  2. あー  ホッケーか?
    最初  ホッケのパックと間違って読んだ。

    確かに わしも思った。
    頭になにか載ってる?と

    初めて がたにいに行ったとき 菊まつりの準備段階
    だった。
    そして  753のぶうたさんと 記念写真

     探し出して UPしてみるかな~

     ムホホホ 

  3. 弥彦温泉は ズバリ 春と秋 どちらがおすすめでしょうか?

    秋に弥彦女子会とか 盛り上がるかも~(笑)

  4. ★ emihanaさん
    ぎゃ~~~でも、大丈夫!
    ここ弥彦の菊まつりは、菊人形はありません。
    安心してお出かけください。

    ぶうたの頭の上?
    ん?あっ!ほんとですね。何か乗ってる!
    いえ、乗せてません。たぶん、向こう岸の石だと思います。
    乗せられたおいしいですよね~

  5. ★ こ さん
    たしかに、ホッケーよりも
    ホッケのパックの方がうれしいです。
    利尻?知床?肉厚で巨大なホッケ、おいしいですよね♪
    ホッケを乗せるワンコ、いたらいいな~

    あのときは、こさんがいたから着せる勇気が出ました。
    家族は他人のふりして離れるんですよー
    むふ。ひそかに楽しみです♪

  6. ★ BOSS母さん
    ええっと春というのは、4,5月
    秋は10月~11月上旬ですね。

    どちらもいいと思いますよ~

  7. そうね、どうしてもね
    菊が並んでるとね、犬神家の一族だよね。(笑)

    そして、赤城山といえば国定忠治。
    東海林太郎。

    幾つなんだ、オラ?

    今年は、七五三の子、見てないなぁ。

    なんちゃって仏壇の母の写真は
    明治神宮での私の七五三の時の写真です。(笑)

  8. 私もホッケのパックと読んでしまいました。
    これは北海道人の性?
    あっ、こさんは似非北海道人だった。
    菊祭り、素晴らしいですね。
    釧路は菊祭りがなくなってもう10年くらいになります。
    なくなってみると寂しいような・・・
    これは私も年をとったということでしょうか?
    ぶうたさん、ちゃんと七五三、やったんですね。
    とてもお似合いですよ~

    北海道はあまり七五三が盛んではありません・・・
    もちろん私も行ったことありません。
    あれは芸能人がやるものだと思っていました。

  9. ★ takiさん
    そ、そうなんですか・・・菊人形、なじみがないのです。
    弥彦山の前で、赤城山、なんか微妙ですがきれいでした。
    「とうかいばやし」ではなく「しょうじ」と知ったときの
    驚きといったら、、、、。

    少子化でしょうか?
    写真や神社も前撮りが増えているようです。

  10. ★ 松の実さん
    ホッケがいかに道民の方々に愛されているか
    はからずも知ることとなりました~
    こちらでは、年に一度食べるか、どうか。

    釧路でも、菊まつりがあったのですね。
    育てる人が減ったのでしょうか、今年は数が少ない気がしました。菊に関心を持った自分に、これも年のせい?と思いました。

    七五三は新潟でも、以前はマイナーな行事で、私も記憶にはあるのは千歳飴ぐらいです。その後、写真屋さんが広めたような気がします。

    ぶうたの七五三は、弥彦神社の境内で晴れ着を着ただけで、祝詞をあげてもらったわけではないのです。新潟では、わんこ七五三やってないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。