妙高高原に来たら、誰もが立ち寄る いもり池。
水芭蕉で有名なのですが、この時期は
なんにもないよね~と、思いつつ池を一周。
ぶうたは、ひたすら車をめざして スタスタ。
鴨、いないかな。
おや。
よく見ると、なにやら白いものが
咲いていました。
スイレン?夏の花じゃないの?
さっぱりわかりません。
ご存知の方がいらしたら、教えてください。
新潟動物ネットワーク(NDN)の2018カレンダは1部500円。
11月は、ぶうたです。詳しくは、NDNのサイトで。
一頭でも多くのこが幸せになれますように。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
? 蓮 じゃないの?
takiさんに おまかせだ!(笑)
10月まで咲くんだって。
ほう~。
勉強になります。
何だか神秘的ですね、一輪だけ?
私はこう言う風景を見ると
おやゆび姫のお話の挿し絵を思い出します。
ハスの葉っぱの上に乗った醜いひきがえる。
カエルの分際で姫を嫁に!
考えたら、ニョロは平気なのに
ヒキガエルが異様に嫌いなのは
あの絵本のせいだ!
ぶうたさん、ちょこんと乗ってる。
嫌がらないのね。モデル魂、さすが~。
人が上に乗れるのは「オニバス」だと思ってたら
更に大きな「オオニバス」じゃった。
新潟市が北限なんだって「オニバス」。
じゅんさい採るのに邪魔だから嫌われるらしい。
蓮? 蓮なら 北大の池で見たような気がする。
親指姫は乗ってなかったけど カモの親子がいた。
今やお立ち台で有名な えだのんだけど
ぶうたさんの方が先だよね。
先駆者は ぶうただ!
おーーー
★ BOSS母さん
私も、蓮?って思ったのですが
蓮の花は、夏に咲いてたので、なんだろうって。
★ takiさん
ええっ!10月にもですか?
夏に咲いていた蓮は、とっくに枯れてました。
葉っぱも花も水面にあるから睡蓮だね。
蓮は花も葉も、茎の先にあるねぇ。
根っこは美味しいレンコン!
★ emihana
最初、まったく気がつかなかったのですが
あちこちに、小さな花がティッシュのように咲いてました。
あぁ、いもの葉っぱに、大きな露がついていると
私も思い出します。ええっと、コロボックル?
ヒキガエルは苦手ですが、アマガエルはかわいいですよ~
切り株の上に、自ら飛び乗ります。モデル魂。
★ takiさん
北限のオニバスというわけですね。
福島潟に、オニバスありました。
でも、ついこの間まで、北限のお茶と信じていた村上茶が
そうじゃないことが、家族に乾杯で発覚。呆然としました。
★ こ さん
蓮は、北海道にもあるんですね~
なんとなく、夏、暑いところのイメージでした。
お釈迦様の足元に咲く花。
あ、ここにも、鴨が二匹いました。スーイ。
お立ち台というと、扇子を思い出してしまうのでした。フォー。
★ takiさん
そうそう!蓮の花は、泥の中から、すっくと伸びてますね。
この花は、水面にへばりついてました。
ということは、モネの水連♪