
台風は、今ごろ、佐渡沖をゆっくり進んでいます。
新潟県では、これから明日も警戒です。長いっ!
台風の前は、36℃の猛暑なので、家の中が一番。

短い廊下で、おもちゃを投げて遊んでみました。
おもちゃ投げてから、カメラを向けると、全然間に合いません↑
動画を撮ってみました。
おもちゃ投げながらなのでブレます。音出ます。
ぶうた、足音が大きいなぁ。
この音を立てて出て来ると、皆さん、慌てます。

台風というより、大雨が怖いです。被害がありませんように。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
おや? ぶうたさんも 階段は自由に行けないのかな?
デヴィもだよ~!
ただ我が家は 主に2階にいるので
2階にゲートがあり 降りれないようになってる~
先代爺の置き土産 そのまま使ってるの(笑)
佐渡の義姉のところの老柴くんも
寝不足だそうです。夕べは熱風が吹き荒れ
窓を全開していたら、家の中が砂だらけになったそうです。
相川の海に近い場所なのです。
普段は冷房苦手な(そして佐渡は本土より幾分涼しい)
義姉宅ですが、さすがにエアコン入れたそうです。
ぶうたさん、ちゃんとおもちゃ持って来るんですね。
はなは取りに行っても、時々明後日の方向に
走って行ってしまいました。
わんこらしいその往復に感心いたしました。
暴れん坊将軍のお馬のように
跳ぶように走るよね
外でも 内でも
元気そうでよかったばい。
おばちゃん 心配で
ほら 後ろみてごらん
柱の陰で わしが…
きゃーーーーー
↑
この方、色んな所で、わんこのストーカーしてるの。
しょっぴかれないか心配だわ。
遊んでくれると嬉しいの。
ご飯、食べるんだよ~~。
ストーカー なんて人聞きの悪いことを…
まっ 否定はしないけど
でも 大丈夫~
わしには 顧問弁護士ついてるから~
ウフ
★ BOSS母さん
おっと、ばれてしまいましたね~
そうです。デヴィちゃんと同じで、階段禁止です。
先代ぶうこが、晩年に階段から転げ落ちたので
これは、若いときから禁止にしようと決めました。
なので、保護犬から迎えるときの条件は、
抱っこして階段を上り降り出来る重さでした。
うちは、2階と1階の階段前に障害物がありますが
これも先代ぶうこの置き土産です。
ぶうたは、軽々超えてしまいます。
★ emihanaさん
昼間暑くても、夜は、関東ほど暑くないのは
田んぼのせいか?と思ったりするのですが
さすがに、昨夜は我が家も無理でした。
寝室のエアコン、壊れて?という音で朝までオン。
家の中が砂だらけ?砂漠?畑?と思いましたが
海岸の砂なのですね。波の音も大きかったのでしょうか。
海の近くに泊まったとき、波の音を強風の音かと思いました。こわくて、なかなか眠れなかったです。
ぶうたも、四方へ行ける場所では、明後日とか、一昨日の方向へ持って行ったっきりになります。
廊下は、もどってくるしかないので、便利です。
思いっきり走れる廊下がほしいです。
★ こ さん
走ってる姿は、どうってことないのですが
音が、音がすごいんですよ~
そう、暴れん坊将軍の馬が現れそうですよね。
小さいのに、足音がでかいのです。
こうみえて、胸板すごいんです。
こさんに見せるため、いつもより高めに弾んでおります。
★ takiさん
ワンコは散歩という日課で、人目につきますから
いろんなところで、見られてるんですよね。
私も、これは、と思うワンコを目で追ってるのばれてるかも。
遊ぶのも、食べる動機付けになるかな~と思ってます。
★ こ さん
辣腕なんですね~