
新潟県三条市 庭園の郷 保内。
レストランのテラス席で、スタンバイ。

プレミアム生クリームソフト。濃厚です。
ラングドシャコーンは、ふつうのでもいいような。

ぶうたの舌に、小さな行者さんが並んでいそう。

道の駅の店内、たしかに わんこオッケーです!
かわいい雑貨が、いろいろ。
ぶうたも入れて、避暑地のアウトレットモール気分。
(行ったことないけど)

思わず、風鈴 買いたくなりました。

道の駅 庭園の郷 保内、わんこに優しいところでした♪
店内から出るとき、すれ違いに入ろうとしたおばさまが「キャー怖い」と言いました。ぶうたは、とびついたりしたわけではく、ただ歩いていただけのですがワンコ苦手な人にはつらいかも。。。

明日に備えて、ぶうたのシャンプー完了。自分の髪は、ボサボサです。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
そうなんです、ラングドシャは余計ですよね、
甘ったるくなるし・・・
あのラングドシャ、とても脆いので、
扱いが大変だそうです。
明日、明日は一大イベントなのですか?
おめかししてお出かけ?
私も断然ふつうのコーンがいいです。
昔ながらの凸を逆さまにしたようなの。
パリパリからしっとりに変わって行く食感もいいし
冷えすぎた舌を一休みさせるインターバルになるし。
ぶうたさんの長~い舌、美味しいものへ向かって
伸びてますね~。
★ 松の実さん
このラングドシャというものは、流行りものなのですね?
珍しいものなんだな~と食べてみましたが、普通のコーンで
よいのにな~と思いました。ソフトクリークがとけ出しても、受け止めてくれないので、だらだらでした。
きのうは、人生初わんこバスツアー(日帰り)に参加しました。
★ emihanaさん
やっぱりそうなのですね~
とってもありがたそうでしたが、私も普通のコーンがいいです。食べやすいし、たれないし、甘すぎないですよね。
無理して、一緒にしなくてもな~と思いました。
とけるアイスをとどめることなく、だらだら流し放題で
焦ってしまいました。
長~い舌の上に、小さい仏様が乗ってるという仏像
のようで、ありがたいぶうた像です。カメレオンみたい。