新潟県の名所・公園 チューリップの咲く丘にのぼれば 2017年5月4日 tsuma 6件のコメント ( 越後丘陵公園だ ) 今日は、国営越後丘陵公園の無料開園日です。 ネモフィラ渋滞には及びませんが、久々に渋滞を見ました。 ( チューリップの丘だ ) 花の丘は、チューリップが満開で 色とりどりのミックスエリアは壮観です。 ( 暖色系ミックスエリア ) 暖色系のミックスエリアと ( 寒色系ミックス ) 寒色系のミックスエリア。 ( ミックス犬 ) ミックス犬も。 ( トイレ長いだよ ) ダンナ隊長のトイレタイムを待つとき、不安そうな顔。 前は、そんな顔しなかったのに。 糖質制限のパン 私がトイレから出たときの、うれしそうな顔といったら。 ひと押しお願いします → こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。 Tweet Related posts: イエローコスモスの前 桜ほぼ満開! ちょこっと弥彦神社 通りすがりの犬好きさん
↑上手い!emihanaさん。 さくまのドロップ缶はわからないけど。 チューリップ畑って黄色は黄色、赤は赤~と整然と 並べられている場合が多いけど、 こうやって色とりどりも壮観ですね。 ぶうたさんの笑顔も完璧です。 以前、車より熊の方が多い道路に無駄遣いはできん!と 某政治家に言われた道東道、27kmの渋滞だったそうです。
あるブログで・・・。 ミックスになったチューリップの球根を安く手に入れ その後の咲いた様子をアップしてありました。 何で安かったかというと お店が、球根の入った箱をひっくり返してしまって 何だか分からなくなっちゃったからだって。 色とりどりのチューリップ。 ちょっと引いた絵は リバティープリントみたいだと思いました。
★ 松の実さん 品種ごとにまとまったエリアもあるのですが、 ごちゃまぜ植えは、たしか去年あたりから始まったようです。暖色系もいいですが、寒色系もなかなかセンスいいなと思いました。 北海道で27キロですか!新潟も、ゴールデンウィークとお盆ぐらいしか、事故以外で高速道路の渋滞はほとんどありません。今日、ラジオで「県内の高速道路の渋滞・・・1キロ」と聞いて、こけそうになりました。
★ takiさん これだけの広さで、色がいろいろだと圧巻でした。 暖色系のほうがボリュームありましたが 寒色系も素敵でした。 自分の庭でもやれるもんならやってみたいです。 国営公園ならでは力業かもしれません。
おお~っ!
見事なり~
まるでさくまのドロップ缶を
1万本ほどぶちまけたような可憐な色の洪水です。
ぶうたさん、トイレが長いと心配してくれるの?
優しいね~。
一緒がいいもんね。
↑上手い!emihanaさん。
さくまのドロップ缶はわからないけど。
チューリップ畑って黄色は黄色、赤は赤~と整然と
並べられている場合が多いけど、
こうやって色とりどりも壮観ですね。
ぶうたさんの笑顔も完璧です。
以前、車より熊の方が多い道路に無駄遣いはできん!と
某政治家に言われた道東道、27kmの渋滞だったそうです。
あるブログで・・・。
ミックスになったチューリップの球根を安く手に入れ
その後の咲いた様子をアップしてありました。
何で安かったかというと
お店が、球根の入った箱をひっくり返してしまって
何だか分からなくなっちゃったからだって。
色とりどりのチューリップ。
ちょっと引いた絵は
リバティープリントみたいだと思いました。
★ emihanaさん
さくまのドロップ缶!
なるほど~だから、おいしそうに見えたのですね♪
トイレの方をずっと見ているんです。
しかも、不安そうな顔なんですよ。どうしたのかな。
★ 松の実さん
品種ごとにまとまったエリアもあるのですが、
ごちゃまぜ植えは、たしか去年あたりから始まったようです。暖色系もいいですが、寒色系もなかなかセンスいいなと思いました。
北海道で27キロですか!新潟も、ゴールデンウィークとお盆ぐらいしか、事故以外で高速道路の渋滞はほとんどありません。今日、ラジオで「県内の高速道路の渋滞・・・1キロ」と聞いて、こけそうになりました。
★ takiさん
これだけの広さで、色がいろいろだと圧巻でした。
暖色系のほうがボリュームありましたが
寒色系も素敵でした。
自分の庭でもやれるもんならやってみたいです。
国営公園ならでは力業かもしれません。