
ぽかぽか陽気の秋晴れの日曜日。
紅しょうがみたいに、真っ赤な紅葉を拾って
ぶうた、うまい!

こんなにも 生き生きとしている 落ち葉
初めてです。

足元から、紅葉の声が聞こえてきそう

落ち葉を物色しているぶうたの頭上に

見守るように 紅葉が輝いていました。
新潟県加茂市の加茂山公園です。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
ぽかぽか陽気の秋晴れの日曜日。
紅しょうがみたいに、真っ赤な紅葉を拾って
ぶうた、うまい!
こんなにも 生き生きとしている 落ち葉
初めてです。
足元から、紅葉の声が聞こえてきそう
落ち葉を物色しているぶうたの頭上に
見守るように 紅葉が輝いていました。
新潟県加茂市の加茂山公園です。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
こういう見事な紅葉がおドイツにはありません。黄色が基調の黄葉になります。
こたちんも 頭に乗っけて写真とった。
もう 一人で上手く歩けなくなっていて
車で連れてった 公園に… (涙)
ぶうたさんは 元気でいてね~
昨日 おばちゃんのお友達のにゃんこが旅立って
また いっぱい泣いちゃったよ。
きれいな紅色ですね。
拾って、和紙の葉書にでも漉き込んだら素敵でしょうね。
それとも、天ぷらに?
今年は、庭に幾本かある小さな紅葉系の物。
発色が冴えません。
いつもなら、小さいながらも、ピンポイントで
きれいな紅や黄を観ることが出来るのですが。
夏に、たっぷりとお日様を浴びないと
秋に美しく紅葉できないらしいですね。
身近に美しい紅葉を楽しむ場所が幾つもあって
羨ましいです。
★ pharyさん
今年は、紅がさえない年のようですが、
ここは別格で目を見張りました。
黄色も素敵ですよね~♪
★ こ さん
私も、ぶうこに乗っけて撮ったのを思い出して
ぶうたに乗せてみました。
誰もが通る道ですね。
ぶうこは、最期の日の朝も、自分で立って歩いていたので
帰宅したとき、まさか!でした。
気持ちがついてゆかないですよね。
★ takiさん
そうですね!箕面では天ぷらですね~
拾い集めている方がいて、何にするのかな~と思いました。
こちらも、赤色がぼんやりしてる気がしますが
ここは、別格でした!いつも赤い絨毯が、これほど
生き生きと新鮮な落ち葉、初めてです。
さすが、彦おすすめの加茂山公園でした。
お辞めになる彦さんですね。
ツイッターで宣伝してましたね。
★ takiさん
はい、前新潟県知事の泉田裕彦さんです。
とても素敵な写真にひかれて出かけました。