奈良県 室生寺
さぁ、階段上ります
ぶうた、右へ左へ~落ち葉に目移り
ここは まだ中間です。
ぶうた 口に何かついてる
国宝 五重塔
少し汗ばんできました
ぜぇぜぇ
奥之院の 舞台の下に来ました
奥之院は、この奥です。
こちらも たぶん国宝かも。
参拝者も少なく 静かでした。
あぁ~、やっぱり奈良はいいです。
先に階段を下り切った オトコたち。
階段が急で、下りは、ずっとぶうたを抱っこしていた ダンナ隊長
ヘロヘロです
長谷寺に惹かれつつも、くたびれて 宿へ向かいました。
のぼりは、ウハウハ 下りも楽ちん ぶうたでした
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
抱っこして登ってくれたらな~私を(笑)
おんぶでもいいよ~☆
そしたら行きたいっd=(^o^)=b
奈良はまだ紅葉がきれいなんですね~。
相変わらずアクティブなぶうたさん家だわ。
いつも読み逃げで申し訳ありません。
今回は奈良まで遠征でしたか!
室生寺はワンコ連れでもOKなんですね。
だんな隊長もお疲れ様でした。
サクの住む町の三島大社はワンコはダメです。
室生寺がOKなら大社もなんとかしてほしいです。(^^ゞ
いいですね~。
実にいいです。
私も奈良のお寺の京都とはまた違った風情
素敵だなと思います。
華やかさはありませんが
より「わびさび」な感じがします(表現力ゼロ)
伊勢神宮より出雲大社のほうが良かったのと
少し似ているような・・・
ぶうたさん、あなたもうほんとに
御仏の御遣いのようなわんこです。
いつか会えたら、拝ませてください。
今度あったら ぶうた大師の説法を
拝聴させていただきます。
ありがたや〜 (平伏す)
京都に押され気味の奈良だけど
emihanaさんがおっしゃるように
わびさびな感じがよいです。
★ なおみさん
そうですね!
どうして、思いつかなかったのかな〜
私も、抱っこ無理ならおんぶ、してもらえばよかったぁ〜
ぜぇぜぇ
★ ぷう&あんのママさん
先週なのですが、ところどころ平地でも紅葉ありました。
今年の紅葉は、かなり遅れているようです。
アクティブといいますか・・・これほど疲れた古都の旅は
学生時代以来でした〜
★ mikihanaさん
いえいえ、読み逃げ上等です♪
はい、室生寺は建物内以外は、ワンコ歩いてOKでした。
しかも、人が少なくて、ぶうた楽しそうでした。
神社さんの方が、ワンコに厳しいのかもしれないですね。
ワンコの対応は、寺社仏閣まちまちで、OKといっても
抱っこでとか、バッグに入れるとかさまざまです。
★ emihanaさん
おっと、emihanaさん、珍しく寡黙ですね。
室生寺の懐の深さに、言葉を失いましたね〜
奈良はいいですね〜
国宝なのに、この太っ腹です。
なかなか行きにくい場所ですが、ワンコ連れは車で移動なので、かえって好都合でした。
ぶうた、口に枯れた紅葉をくわえて、ありがたく見えるでしょうか〜
★ こ さん
説法は、まだ無理だと思います。
解脱しておりませんので
踊りなら・・・クネクネ。
お布施、たんとはずんでくださいね♪
京都と奈良は比べては、あきまへん。
違います。