
夜のそよの空気は 寒いぐらいです。
まるで山のキャンプ場のような ひんやり感。
そろそろ、布団を替えないと風邪ひきそうです。

ぶうたのベッドは 内側がメッシュ。
実は夏用です。

ぬくぬくタイプは、大人の事情で出せません。
なんとかしなくちゃ。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
夜のそよの空気は 寒いぐらいです。
まるで山のキャンプ場のような ひんやり感。
そろそろ、布団を替えないと風邪ひきそうです。
ぶうたのベッドは 内側がメッシュ。
実は夏用です。
ぬくぬくタイプは、大人の事情で出せません。
なんとかしなくちゃ。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
大人の事情、、、いろいろ だね。
すんげ~ 気になるけど(笑)
ぶうたさん 寝んね~
★ BOSS母さん
大人になると、そのままにしてしまうこと、増えますよね〜
あれから1年、ほったらかしたままでした(笑)
綿が出ちゃったってことだか?
可愛いぶうたさんが風邪ひく前に直すだな。
しかし 直せるだけすごいだ。
わしなら すぐ 「ポイ」だ。
舌がチロッと出てて なまら可愛いだ。
おばちゃんの心を鷲掴みだ~
私もポイ派。
間違いない。
裁縫できなくても気にしなかったけど
はなに腹巻一つ縫ってやれず
Tシャツの穴を繕うこともできず
ああ、いかんな~と
思いながら、捨てては買っていました。
ぶうたさんは幸せ!
ベッドを直せるなんて、つまぽんさん
マエストロだ(意味が違う?)
★ こ さん
これぐらいで、「ポイ」してたら、
ポイ、ポイ、ポイ、ポイ〜になります。
綿が出たのは、最近のことで
去年から出ているものが・・・・・。
舌は、つんつんしても、すぐには引っ込まないのです。
★ emihanaさん
ポイしてたら、1年に何ポイするのか恐ろしいです。
誰にも見せるものではないので
穴さえふさげればよいのです。
(と、開き直る。いや閉じます。)
今、なおみさんからのアドバイスで
当て布の生地を、ダンナ隊長の引き出しから物色中です。
うちのママの母さんは、すみれのおもちゃを直してくれるけど、ちょうどいい布があったって、ママの新しいズボンの丈直しで出た余り布をあてがうの。
それもちょっとどうかと思うの。
つぎはぎだらけよ?
ぶうたさんちは、つまぽんがセンスいいから
スカートの丈直し布よね。きっと。
いいなあ~
★ すみれちゃん
すごい!すみれちゃんのおもちゃは、ちゃんと当て布してもらっているんですね〜それなら安心!きれいなままですね。
うちのは、ひどいもんですよ。強引に穴をチクチク縫い合わせるだけなので、形はひんまがって見る影もありません。
ベッドはさすがに当て布が必要なので、ただいま物色中です。ダンナ隊長から、提供してもらうつもりです・・・
すみれちゃん、うらやましいです。うちには、当て布ないのです。。。