
ぶうた、投げるよー!
それっ。
コロコロコロ。。。。。。。

ご存知だと思いますが
ディスクは 投げ方が肝要なのでございます。

転がっているディスクは
もはや キャッチするものでは ありません。

ぶうた、それ裏返しです。
と 言ってみたところで

かじりにくい形だ と 思う ぶうたのでした。
実は私、ディスク講習会に参加して
一度きりですが、投げ方を教わったことがあります。

でも、残念なことに、家の中は狭いので
舞うように 投げることができません。(うそ)
ぶうたが、キャッチできないのは ごもっともです。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
すみれも似たようなのを
八ヶ岳わんわんパラダイスで買ってもらったけど
どうやって遊ぶかしらないの
ぶうたさんはご存知?
妹さんのところで 獅子舞みてきたけど
ぶうたさん 獅子舞みたいに シュタッ と かっこいいだ。
ぜひ わしの頭をカプッっと やってくんなまし。
どーも 頭の中が腐っているみたいだよ。( 一一)
すげっ ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ぶうたさん 2位だよ
まつりだ まつりだ
ピーヒュララ〜 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぶうたさん、、、少しムッチリしただか?
なんか 後ろ足が 立派になった気がする。
今日 ふぇいすぶっくデビューしたのよ 妹は。
でも 使い方 わからん(笑)
この丸くて薄いおもちゃは・・・
鳴るだか?
by ぶうた
歯に優しそうなディスク~
大きくて目立つしっ☆
ジャンに買ってあげようかな?
どう?ぶうた君、噛み心地は?
そちらは雪どう~?
こっちは屋根の雪が消えましたっ!
しか~し、風速15m…痛いっす(T^T)
積雪か…暴風か…切ない2択だわ~
護国神社、懐かしいっ~
ゆっくりお散歩、楽しかったよね♪
ぶうちゃんニコニコでさ~☆
今回はぶうた君がハッスルでしたなっ!!
★ すみれちゃん
ぶうこ姉は、雪の中を走ってキャッチしたらしいけど
すみれちゃんなら、かぶってよし
かじって、よしだ。・・・byぶうた
★ こ さん
おらにも、獅子舞できるだか?
無駄に、舞ってると言われるだよ。
カプッ!
意外に、固いだな。石頭だか?
★ こ さん
ありがとうだ!
みんながお正月休みに、がんばっただよ。
今夜は、ライブまつりだ・・・byぶうた
★ BOSS母さん
そ、そうかも〜。
先月、病院で痩せてるって言われたから
ご飯がたくさん食べてるだよ。
ふぇいすぶっく、かわいいだ〜♪・・・byぶうた
★ emihanaさん
おら、がんばってるけど、うんともすんとも言わないだ。
・・・・・by ぶうた
★ なおみさん
布製のディスクですが、とてもしっかりしています。
とっかかりがないので、破壊できないみたいですよ。
道路の除雪したら、雪が山積みでしたが、
きのう今日で、かさがだいぶ減りました♪
屋根の雪ないんですね?!すごい!
うちは、雪が地層みたいになってます。
30センチくらいでしょうか。だいぶとけて落ちました。
きのう、トラックに雪を積んで運んでくれたのですが
作業中に、ショベルカーが光ファイバーを切断!
1日、陸の孤島でした。
また暴風予報ですから、散歩、気をつけてくださいね!
西海岸、護国神社、大砲、楽しかったですよね♪
みんなで並んで写真撮りましたね〜。
私はディスクを上手に投げられないので
いつも遊ぶ時は、転がしているんですよ。
その方が風や鈴はよく追いかけてくれるんで。
わぁ、投げ方の講習会も受けられているんですね。
広いお外だとできますねー。
★ 風ママさん
昔とった杵柄・・・といいたいところですが
もう全然、まったく、形無しです。
川原で並んで、ディスクの握り方、フォームを
教わったのに、歳月のたつのは早いものですね。
先代ぶうこは、キャッチして走ってましたが
縦にくわえて顔が隠れてました~。よく走れたもんです。