
きのうは晴れ 今日は 雨
日に日に ガンガン 減ってゆきます
3日前の 朝は こんなでした ↓

その日の 午後が 一番目の画像
翌日は ↓ こんなです

ぶうたの 大切な スポットです
数日前まであった べんべん時に乗れる残雪スポットも
さすがに もう 乗れず・・・・お尻だけ、雪の上に突き出して~。

田んぼの雪も すっかり消えて
北側の斜面に 残る程度です

雪解け水が どんどこ
最近、気温は上がっているのに 水道水が冷たいです
雪解け水のせいかな?
いつもの防水コートを脱いで 春気分。。。。
で、服のお腹 濡れました。
ポチッと ↓ お願いします
ぶうたは どろどろでも まったく気にせず タッタッタ~
せめて さけて 歩いてほしい~
今週末、雪の予報が出てますが
さすがに もう 小雪だった~と 胸を張って言えます。
次は、花粉と PM2.5かぁ~。
花粉症のダンナ隊長に 症状がまだ出ません!史上最遅!!
おやつは ダブルチョコおからマフィン

おからパウダー使用で、小麦粉なし。低糖質です。
板チョコと くるみのトッピング。翌日食べたら、しっとり、おいし~♪
”ミケ~警戒区域に残されたある猫の物語~”
ちばわん主催で上演されます。 詳細は → こちら
こちらも ↓ おしていただくと うれしいです。
最近わたしも影響されて、ローソン低糖質パンにはまっています。
わたしはメロンパンがイチバンかも。
つまさんの作った低糖質パンのレシピ是非
公開してください!!
だんな隊長、花粉症まだなんですね。
私も今年は軽いので、「治ったのかな~」と
心密かに期待しています。
今日はすみれ地方、春一番が吹きました。
こんな日なのに、仕事で半日外にいて
頭はかびかび、耳の中まで砂だらけの
すみれママです。
★ すみれママ さん
おー!ご一緒に、はまりましょう~♪
ローソンの低糖質メロンパン、よくできてますよね~!
私は、ミルクリングブランが好きです。
3月に、新商品が、いろいろでいで、気になってま~す。
私の低糖質パンは、クックパッドや、今日のおやつの作者さんのレシピです。
いい感になってたのですが、この前、大豆粉のお店を変えたら、
ふくらみ加減が、変わってしまい、どうしょうか~と思案中なのです。
今年は、花粉の量が少ないそうですね!
新潟は、関東地方よりも、花粉が少ないのですが、今年は格別です。
夕方、散歩したら、風が強くて驚きました。
午後から雨だったので、マスクしないで出てしまいました~
花粉に、pm2,5に、黄砂に、、、、忙しい春です。
あらら~すみれちゃんのお耳は、大丈夫でしょうか~?
ぶうたは、先週もう一度、耳を診てもらったら、炎症はないけど、汚れてました。
おおー、どんどん雪が溶けて
春が近づいてきていますね。
千葉は、すっかり春の陽気です。
これから一気に花が咲いて
お散歩も色鮮やかになりそうですね。
ホントに雪が減りましたね~。
ぶうたさん、ポイントがどんどん小さくなって、???って思ってるかな。
でもまだ寒そうです。
こちらはもうけっこう暖かです。でも花粉がすごい!
今年は少ないって言っていたはずだけど・・・おかしいゾ(ぶつぶつ・・・)
近所にはローソンがないのです。
自分で焼くのも・・・HB、押し入れの中だし・・・
ううん・・・
雪と氷の季節も終わり、梅や桜の季節になりましたね。
日が長くなり、朝夕の散歩も明るくなりました。
暑さ寒さも彼岸まで、もうしばらくの辛抱ですね。
昨日犬連れ旅行から帰りました。
「旅籠屋」さん、本当によかったです。
我々の旅行のスタイルにぴったりマッチしています。
次はどこにしようかと、もう次の旅行のことを考えています。
レポ作りましたので、ご覧いただけたら、うれしいです。
朝7時直行。よきアドバイスありがとうございました。
じきに「赤っ風」が吹きそうです。
外に出られません。
そうなると前が見えないのですから。
一昨日辺りから、のどがイガイガするような感じ。
11pm?
シャバダダバダバダバダバ・・・・。
え~ 新潟に雪がない!? まだ3月なのに~
GWぐらいまで 残っているのかと 思っていました。
ぶうたさん お散歩ラクになったね~
おー、さすがにお彼岸になると、雪が消え始めましたね。
この時期はドロドロのドーロ(洒落か!)だから、ぶうた君のあんよもお腹も
ドロドロでしょ?
雪だけの時は汚れなかったのにね。
でも、春はやっぱり嬉しい♪
低糖質パンですが、いまだにつまさんお勧めのリングのが
手に入らないです。くやぴ~!
★ 風ママ さん
溶けだしたら、一気に~!
さきほど見たら、ぶうたの残雪、すっかり消えてました~
春が近づいてます。
新潟では、まずは、水芭蕉です。
そちらで、桜が咲くころに、咲きます。
それまでは、何もなくて、そのあと、みんな一気に咲きます。
★ emihana さん
ぶうたの大事なポイントが~、消えました~。
それで、雪が積もる前の行動に、もどってました。
すぐに適応するものですね~感心。
今日は、こちらも花粉が飛んでました。でも、例年に比べたら、少ないです。
そうそう、今年は少ないって、言ってましたよね!ね!
こちらも、セブンに比べると、ローソン少ないです。品揃えも・・・・・・。
私は、この年になって、初めてHBを使いました。パンって、奥深いんですねぇ。
★ ひで さん
日が長くなりましたね~。
しかも、このところ、雨も雪も降らず、これこそ新潟の春?!
新潟の桜、例年ですと、あと1ヵ月後です。梅は・・・ほとんど存在感ありません。
花がいっせいに咲くせいかな~と思います。
おぉ。静岡旅行、おかえりなさ~い♪
「旅籠屋」牧の原店は、ぶうたも泊まりました。
街中のコテージ感覚ですね~。最初、外廊下に戸惑いましたが、
慣れると、どこでも同じつくりなので、安心です。車に近くて、なにかと便利でした。
次はどこに、行かれるのか、楽しみです♪
お役に立ててうれしいです。
★ takiさん
快晴で乾燥の関東平野も、大変ですねぇ。
マスクで、なんとか・・・・・・・。
ん?ドサクサにまぎれて、11って!
2.5って、半端ですよね。
★ BOSS母さん
ない、ない!ないです。氷河じゃないんですから~。
新潟の山間部では、ありますが~。
大雪の年は、入学式の写真に、雪の山が残っていたという証言があります。
★ ぷう&あんのママさん
そういえば、お彼岸ですね~。
そう、ドーロがドロドロ~♪ 座布団3枚!
うれしくないですが、これも春なんですね。
足を拭くだけでいいか、お風呂場へ直行か、悩みます。
ローソンの低糖質パン、新作のリングも出たようですよ~。