- ( 湖上の風を切るおら )
先週
寒くて雨続きで、十和田湖を発つ日、やっと晴れました。
満を持しての、湖上遊覧船です。

朝7時15分 大川岱桟橋発。

湖から初めて見る乙女さん、こんにちは!

大黒島、鎧島、中山半島めぐりです。

十和田湖は、カルデラ湖。
- ( おさるの子? )

45分間の遊覧
ぶうたは室内で、寝ている余裕もありました。
よだれを垂らしてたのは内緒。

人間はグリーン席(最上階)利用で大人1200円です。
りんごジュースorコーヒーが付きます。
早起きはかなりお得でした。
予定では、前日に乗るつもりでしたが、朝から雨。
明日、晴れたら乗ることにしてたら
朝7時、「どうされましたか?」と電話がきました。
前々日十和田ホテルに、ワンコの乗船について電話で確認したので
あの人たち、寝坊してる~と、思われたのかな。
そこで、この日は7時に到着して余裕の乗船♪
それにしても、去年の十和田湖遊覧とは、えらい違いです。
寒くて泳げなかったおかげです。
余裕のぶうたに、右上の「おすだよ!」を押すだよ。
おさるの子? デヴィは よ~く言われます(笑)
抱っこしていると おさるの子に見えるようです。
歩かせると、、、「え~犬だったの!」っと 驚かれます。
さすが 兄弟!
奥入瀬も散策されましたか?
お天気 大丈夫でしたか?
元青森県人より~(笑)
粋なマドロスが居るじゃ~~ん・・・。
空も湖面も綺麗なブルーだねぇ。
でも、よ~~く見ると、何か出てきそう~~。
今日は凛々しい写真がイッパイだな!
★BOSS母さん
なんと、BOSS母さんのところにも、おさるの子が!
うちだけじゃないんだ~。さすが兄弟。
歩いてみて驚かれるなんて、デヴィちゃん、かなりのもんですね。
奥入瀬、レインコート着て歩きました。
激流、濁流で、どこの川?って様相でした。
湿原は、何も見えず、伍長の銅像だけ見てきました。
五所川原のたちねぶたの館、見てきたかったです。
ホタテも食べたかった~。
元青森県人は、どのあたりがホームなのでしょう~。
★takiさん
マドロスさんは、他にワンコがいなかったので、余裕でした~。
遊覧船、以前はワンコ乗れなかったので、念願かないました。
十和田湖は、支笏湖の次、日本で三番目に深い湖ですから、
何か出てもおかしくないですね~。
★youさん
青空だと、凛々しくなるよね~♪
なんと美しいブルーでしょう!!!
摩周ブルーならぬ、十和田ブルーですね
この『あお』は『青』ではなく『蒼』が似合うような気がします。
ぶうたさん、( あんだって? )のお顔がメチャ可愛いです♡
残暑見舞いになる前に、一応、言っておこう!
「暑中お見舞い申しあげまする」
今、降ってるんだか降ってないんだかハッキリしない雨が降り出して
余計にムシムシ状態になってます。
軒先の裏側に「わんず」みっけ!
夜、庭で「ジコジコ」音がするのは、「わんず」?
★ハイジさん
帰る日に、やっと見れました。十和田ブルー!
ずっと雨だったので、目にしみました。
遊覧船も、前日に乗る予定でしたが、延ばして正解でした。
★takiさん
暑中お見舞いありがとうございます。
暑いです。新潟も暑い!
雨はマ毎日、ザバーっと降るし、こちらもムシムシです。
十和田湖が寒かったのが夢のようです。
セミ、鳴いてます。すごい声です。家のベランダにもいました。
わんずは、まだ見てないですね~。