
国営越後丘陵公園1
今年もやっぱり来ました。 国営越後丘陵公園の、無料開放の日です。 駐車場料金は300円必要です。 (ほかの国営公園は、常時無料のところもあるのになぁ。ぶつぶつ。) 今年は、県の花、チューリップの開花が遅れてるようですが … 続きを読む 国営越後丘陵公園1
今年もやっぱり来ました。 国営越後丘陵公園の、無料開放の日です。 駐車場料金は300円必要です。 (ほかの国営公園は、常時無料のところもあるのになぁ。ぶつぶつ。) 今年は、県の花、チューリップの開花が遅れてるようですが … 続きを読む 国営越後丘陵公園1
ぱたぱたしているうちに、新潟の桜も散りだしました。 先週の、ぶうたのお花見の続きです。 この前、下見した上堰潟公園も、桜が咲いていました。 しょぼかった菜の花も、見ごろ。 ぶうたも、がんばりました! 抱っこして撮影もして … 続きを読む 上堰潟公園
先週末は、新潟市の桜が満開でした。 新潟県立スポーツ公園から、桜の名所鳥屋野潟公園の間を歩くと ワンコにぴったりの桜があります。 この場所、ぶうこ姉と歩いたときから、目をつけていました。 以前は、低い枝が、もっと沢山あっ … 続きを読む 桜と握手
新潟県で、もっともワンコがやってくる公園といえば、 新潟県立スポーツ公園でしょう。 サッカースタジアムの通称ビッグスワンもあります。 桜を見ながら、ワンコとおにぎり食べるのに、ぴったり♪ ビニールシートを広げて ぶうたは … 続きを読む 新潟県立スポーツ公園
むかし、新潟に、忠犬と呼ばれたワンコがいました。 たまは、雪崩にあった飼い主の命を、2度も救いました。 たま公と写真を撮っていると、「犬と犬だ~♪」と、言う声が。 そのあと、桜を見ながら 空中回廊を歩いて、やすらぎ堤まで … 続きを読む 忠犬とお花見
ほったらかしだった、庭木の雪囲いを、やっと外し 車の冬タイヤ交換は、来週でいいや~ と、ぶうたを乗せて、久しぶりに公園へ繰り出しました。 春というには、まだほど遠い景色ではありますが ぽかぽかお天気に誘われて 親子連れや … 続きを読む ちょっぴり菜の花
まるで別荘のように、まったり気分なのですが おひと方だけ、緊張しています。 壁際に積んであるマキと、同化しているようです。 「あ、こんなとこにいたっ!」と、ほかのお客さんに見つけてもらいました。 「犬種はなんですか?」 … 続きを読む わんこcafe Uchiyama2
寒いですねぇ。 一時のぽかぽか陽気が懐かしいです。 こんな日は暖炉のある別荘でのんびり♪ ぶうたも、遠慮しないで、昼寝したらいいのに。 おやつは、チーズケーキと アップルパイ。 チーズケーキは、ずっしりと。 アップルパイ … 続きを読む わんこcafe Uchiyama
お天気よくて、ぽかぽかの山古志です。 ほら、あれが、あるぱかだよ。 No related posts.
ぶうたが探しているのは、いもりでしょうか? 鴨のエサでしょうか? その昔、この池のまわりには、たくさんのイモリが住んでいたそうです。 いもり池のまわりは、すっかり整備されて、遊歩道はバリアフリーです。 そういえば、水芭蕉 … 続きを読む 紅葉のいもり池2