
新米の季節
新潟では、稲刈りがだいぶ終わりました。 これは、ちょっと前の景色です。 今、新潟県で推しているのは「新之助」。 さて、どんな味なんでしょう。 新潟動物ネットワーク(NDN)の2018カレンダー出来ました。詳しくは、NDN … 続きを読む 新米の季節
新潟では、稲刈りがだいぶ終わりました。 これは、ちょっと前の景色です。 今、新潟県で推しているのは「新之助」。 さて、どんな味なんでしょう。 新潟動物ネットワーク(NDN)の2018カレンダー出来ました。詳しくは、NDN … 続きを読む 新米の季節
このろころ、食欲モリモリ ぶうた。 ご飯の催促に来ました! 食卓のテーブルを立ち上がって覗いて、サンマをねだりに来ました! アイスも欲しくてやってきて、食べました! 腎不全とわかる前の姿を、久しぶりに見ました。 こんなに … 続きを読む 絶好調なので病院へ
なんとも怠惰な写真。3日前のぶうたです。 この日の夕ご飯、何を出しても、かすりもしなくて 手をつけずにおいた スペシフィックのウェットを開けました。 たぶん、今の我が家で 一番高級フードです。 これ食べなかったら・・・と … 続きを読む 調子よくてこわい。
今年も、動物愛護フェスティバルが始まりました。 会場の入り口で、「トイレの場所が変更になりました~」と声をかけられました。なんて親切な!・・・わんこのトイレのことでした。 会場には、ワンコが大集合。 ワンコの王様 ライオ … 続きを読む 動物愛護フェスティバル2018
磐越自動車道で、おとなり福島へ行ってきました。 道の駅ばんだい。手塚治、なんでしょう? 以前、ここに来た時、わんこわらわらで ここで、ぶうた撤退でした。 朝早かったので、誰もいませんでした。 しぶしぶ のぶうたです。 … 続きを読む 磐梯山ふもとのドッグラン
ぶうたが、ダンナ隊長を見つめています。 というか ガン見。 アキレス腱は、さっき もらったし・・・さて?はて? ダンナ隊長の答えは? さて、ぶうたの気持ちは、伝わったのかな。 昔に比べたら、脱力できてるね~ 台風、こちら … 続きを読む 伝わったかも。
日が短くなり、夕方の散歩は 半袖だとひんやりします。 今日も、途中で、イカナイダーになったので しばし 抱っこして移動。 そのあと、速足で(私的には走って)通過してみたら ぶうた、ノリノリで、とっても楽しそうに走りました … 続きを読む つられて走って
新潟に来て、どんどん毛が増えたぶうたです。 最初の年は、スカスカだったのに 今は、もこもこアンダーコートも完備。 なので、やって来ました、換毛期。 「毛が抜けて大変~」 なんて懐かしい言葉。 そこまで大変でもないけれど、 … 続きを読む そろそろ。
部屋の掃除で、椅子の上にぶうたのベッドを置いて、そのまま。 そこへ、乗り込んだ ぶうた テレビを見てる ダンナ隊長をガン見です。 口は堅く閉じてますが 瞳から、言葉があふれかえっていました。 1日1本、ダンナ隊長がうっか … 続きを読む 忘れていると
あんまりお天気がよいので 適当にランチを持って、ぶうたと出かけました。 ひなたは暑いけれど、日陰は爽やか~ シートを広げると、ぶうたの喜びもマックスです。 うれしくて しかたない様子。 あっちへ、こっちへ ドテッ。ゴロゴ … 続きを読む 草原のシートの上で