
6月の下旬に、湯の丸高原へ行きました。
湯の丸高原は長野と群馬の県境に位置し
群馬県側のリフトは、抱っこしてワンコも乗れます。
リフトの右側にも、ツツジ。ここも、きれいです。
ぶうたは、初めて乗ったときから、リフトは平気。

リフトを降りて、少し歩くと、真っ赤な海のようです。

ツツジの間の道を、思い思いに散策します。
どちらに行けばいいのか、うろうろ。

とりあえず山の方へ向かって。

ダンナ隊長について、ぶうたも、がんがん行きます。

ぶうた、もう少し背が欲しい。

それでも、臆することなく、進むのは猟犬だから?

ちょっと休憩。
シートを広げると、待ってましたと、すりすり全開。
やっぱり、山はこれが楽しみ。
ぶうたも、おやつをちょっぴり食べました。

帰りは、リフトの脇のゲレンデを歩いて下りました。
歩きやすくて、ぶうたも走ったり、かいだり♪
下から歩いて来る人も、ちらほらいました。

下から大きなワンコ2匹が、楽しそうに登ってきました。
勝てそうにないと思ったぶうた、いないフリ作戦。
全く気がつかれず、やり過ごしたぶうたでした。
先代ぶうこと来たとき、もう9年前になりますが
湯の丸高原の長野県側で、犬を連れ込まないように、
という看板を帰りに見つけて、焦ったことがあったので
今回、探してみると 「犬」の文字が消えていました。
クリックありがとうございます♪
抱っこでリフト~ 憧れだわ~
ぶうたさん たくさん 山登りしてますね!
昨日の動画 うふふ デヴィの お兄ちゃんですものね~(笑)
★BOSS母さん
ぶうたはリフトにで、ほとんと動かないので、カメラを構えている私はつまらないのです。
先代ぶうこのように、必死で抱きかかえる姿が、懐かしいです。
デヴィちゃんなら、おとしゃんのポケットに入れて~♪
リフト降りて、うろうろしただけなので、山を下っただけでした。
デヴィちゃん、くねくね高速ですよね!あの速さは、ぶうたには無理です。
抱っこでリフトですか、いいなぁ!
湯の丸高原って、初めて聞いた地名です。
つまさん家はいろんな場所をご存知なんですね。
わんこ禁止の文字が有ると、がっかりしてしまうけど、それが消してあったって
凄く嬉しい!
★ぷう&あんのママさん
ぶうたは、飛び降りるそぶりも見せないので、安心して乗れました。
湯の丸高原は、冬はゲレンデ、夏はレンゲツツジの名所です。
これほど満開なのは、初めて見ました!
観光バスや首都圏からの車が、たくさん来ていました。
長野県側の「犬」の文字は、消したのか、消えたのか・・・・・・
群馬県側のゲレンデを、大きなワンコも歩いてました。
きれいだなぁ、レンゲツツジ。
やっぱり一回やらんとかん・・・。
いっぱい袋を提げて、ぶう君の前を行ったり来たり。
寄って来てくれるかなぁ~~?
★takiさん
ちょうど満開のときで、豪華絢爛まっかかでした。
あめちゃんを用意して、袋から出してなめたら、OKですよ♪