
いつも横目で見て、素通りしていた、ハルニレテラス。
月曜日の午前中。駐車場に、余裕で入れました♪

でも、ぶうたは腰が引けてます。

と、すーーっと、やって来たワンコ。
おぉ!ぶうた、ちゃんとご挨拶できました!!
さすが、軽井沢です。ありがとう~♪

ぶうた、まだ入れませんよ。川上庵、準備中。
テラス席が、たくさん用意してありましたが、日が当ってました。

まだ11時前なので、ぷらぷら見物。

お店チェック。

ぶうた、足元もちゃんと見てよ。

お店と見たあと、散策路を歩きました。

このあたりは、新緑が始まっています。
バリアフリーの道なので、お気楽散歩。

川の流れに沿って、いい気分です。

まだ11時なので、 ランチは早すぎでしょう。

すぐに、「とんぼの湯」に到着。

日陰を発見。
「村民食堂」のテラスです。

手前のワンコ連れの方は、交代して温泉に入っていました。

お天気よすぎて、バテてしまいそう。
水分補給だけして、食べるのは、まだ我慢。

ぶうた、元気です。


ここは、お泊りの方専用です。
いつか、ぶうたも泊まれるといいねぇ。

ワンコと泊まれる離れが、1つだけあるようですが
満室で、キャンセル待ち状態だとか。

ここも、たんぽぽが沢山咲いてました。
次は、ランチします。12時前なのに、お腹ペコペコ
→ 続く
テラス席でもワンコはこっちのテラスだと言われ がっかりしたぜ!川上庵
★youくん
え?そうなの?テラス席が、ぎゅうぎゅうに並んでいたので、やめたのです。
軽井沢の芽衣まで、お腹グーグー鳴らして我慢したの。
ハルニレテラス。
そこにジェラートのお店ありませんでしたか?
20年以上、お米を頼んでいる”永井農場”が出しています。
乳牛を飼い、フンを堆肥にして循環型農業をしています。
数年前から、そのお乳をジェラートにしているようです。
★takiさん
ありましたよ~。ジェラート、大きなお店だったような。
すごい会社ですね!
日本の農業、こうでなては!
長野県というと、果物はおいしいけれど、お米は・・・・・のイメージだったので
taki家のお米、長野県産というのは、意外でしたが納得です。