
5月1日はお天気最高。
駐車場が込み合うことを覚悟して、コテージを7時に出ました。
公園に近い有料駐車場(1日1000円)に行ってみると
午前8時からで、まだ閉まっていたので
予定通り、河川敷の無料駐車場へ。
そこから、15分ほど歩いて弘前公園へ向かいました。
ワンコ散歩に、ちょうどいい距離でした。

弘前公園の入り口で、不思議なモノに遭遇。
Googleのカメラです。

お堀の桜を見時点で、既にハイテンションです。
桜並木が、きれい!
いよいよお堀を渡ると、公園に入ります。
が、その前に、看板があります。

でも、大丈夫です。
あらかじめ、弘前市当局へ電話して
ワンコが入れるのか確認をしておきました。
歩くのはダメですが、抱っこなら入園できるのです。
(ただし、お城の中は入れません。)
そのためにと、スリングを購入!持参しました。

弘前公園の桜は、背が高いです。
桜並木も、と~ても天井?が高くて雄大です。

お城は、2人で交代で入ってきました。
天守閣からの眺めは、すばらしいです!
普段だと、300円の入場料をケチるところですが
お城の下の桜が見事なので、ぜひ!

天守閣の下で、シートを広げて
のんびり~。
まだ午前中ですが、宴たけなわのグループもありました。

11時過ぎると、人出もどんどん増えて
天守閣に上る行列もできていました。
おにぎりを食べて、お腹も満たされました。

桜も、さらに開きました。
朝の段階では7分咲きという情報でしたが
その後、満開になったそうです。

桜の下で、幸せそうな面々です。
この写真は、コンデジで私が撮影しました。
天守閣からの絶景~素敵ですね~!
岩木山って 富士山に似ているのですね!?
桜の木の下で お昼寝、、、
気持ち良さそう~!
場所取りが必要無いのですね!
それもビックリ!
ぶうたさん スリングは気に入っていただけました?
★BOSS母さん
そうそう、岩木山は、津軽富士と言われます。
富士山が噴火してなかったら、こんな姿だったのかな~って、思いました。
(岩木山は、山頂近くまで車で行けますが、ワンコは禁止、歩けません)
私も、まさか弘前公園で、シートをしけて驚きました。
この日は、GWの平日だったのと、午前中だから、空いていたようです。
そうでない日に、東北道のインターから大渋滞になっているのを見たことがあります。
ぶうた、スリングが好きそうですよ♪
とても美しい風景に見とれてしまいました。
幸せな川の字の光景にこちらも幸せになりました
ぶうたさん、幸せですね~
スリングに違和感なく納まっている姿がかわいすぎるだ
★ハイジさん
私の写真では伝えきれないのが、もどかしいぐらい、ホントにきれいでした~。
空腹でしたが、ぶうたとも川の字になれて、ちょっと、じんわりしました。
先代ぶうこ姉との思い出が、重なります。
スリングで、自分がワンコを抱いて歩く日がくるとは、思いもしませんでした。