番外:雪道いろいろ

除雪されてますが
除雪されてますが

車で買い物ついでに、周辺の道を撮影してみました。

ここは、広くはない道ですが、除雪はしっかり。
でも、凍ってました。
前方のトラックは、雪にはまったようでした。

ここまで、つるつる。
ここまで、つるつる。

信号からさきは、消雪パイプで雪が溶けています。
ほっとします。

しかし、その先を右折したら・・・

また、つるつる。
また、つるつる。

除雪がしっかりしてあるけれど、また、つるつる。
気温が低いからしかたないです。
新しい道路は、地盤沈下を防ぐため、消雪パイプがないのです。

狭いけど道路安心。
狭いけど道路安心。

古い商店街は、消雪パイプで雪がありません。
少し前に、道路を通行止めにして、屋根の雪下ろしと除雪を一斉に行った地区かも。

左に歩道があります。
左に歩道があります。

幹線国道に出るところです。
赤白ポールの脇に、歩道があります。
幹線道路は、融雪剤をたっぷりまいてあります。

これなら歩ける。
これなら歩ける。
お菓子屋さん
お菓子屋さん

入口は、どこ?

入口さがし。
入口さがし。
この道なら安心。
この道なら安心。

雪の日は、走りやすい道を、把握しておかないと大変な目にあいます。

ランズエンド LANDS' END セール最大65%OFF!


「番外:雪道いろいろ」への5件のフィードバック

  1. いや~大変ですね!
    入り口も看板も見えないのですね!
    私は恐くて運転出来ないです。きっと泣きます。
    もう降らないで~!っと祈ります。

  2. 門扉まで雪に覆われちゃうと「ぶう家」の玄関も分からなくならないでしょうか?
    そんな時は、門扉の辺りに「ぶぅチョコ」を1つ、はめ込むのも手です・・・?

  3. ★BOSS母さん
    駐車場の入り口が、どこなのかわからず、ぐるぐるしてしまいました。

    看板は、上に積もった雪で隠れていることもあります。
    信号機の上の雪を、落とすために道具を初めてみました。
    バス停、掘り出してありました。
    ホントに、これで最後の雪にしてほしいです。また降ってます。

    ★takiさん
    ぶう家の玄関、門扉がもうすぐ埋もれます。
    でも、大丈夫ですよ~。
    通りすがりのワンコが、しるしをつけてくれます。
    もしろん、ぶうたも、つけてます。

  4. 質問です。
    消雪パイプは県道、国道、市道など新潟に行けば
    何処にでも設置してあるものなのでしょうか?
    道路わきのポールも街によって色が違いますか?
    除雪した雪を捨てに行くにも大変なのでしょうね。
    加治川の堤防も雪いっぱいでした。
    今日は2週間ぶりの雪のない自宅で過ごしております。
    ↓以前の日記にカーポートの前の雪をどけてご出勤、
    帰宅はまたカーポート前の除雪してから車をしまうとありました。
    雪をどかすにも積み上げておく場所がなくなってしまいますね。
    長々と失礼いたしました。

  5. ★ハイジさん
    お答えいたします。
    え~っと、現在は新しい道路には、設置していません。
    理由は、地下水をくみ上げるために、地盤沈下が深刻化しているからです。
    (今朝、あてにして消雪パイプのある道を通ったら、水が出ていませんでした。地下水が枯れてしまったようです)
    それ以前の道路には、国道、県道問わず、設置されているところが多いです。
    市道では、住民が費用を出しあって設置しているところもあります。
    我が家の町内は、設置していませんが、お隣の自治会では数年前に設置しました。
    ちなみに、消雪パイプの発祥の地は新潟県長岡市です。

    歴史はこちら↓
    http://www.pref.niigata.lg.jp/nagaoka_seibi/1195402265145.html

    川の捨て場は、各自治体で期間を決めて設けているようです。
    捨てにゆくのは、トラックを持つ建設業の方が多いのかなぁ?
    自宅の屋根の雪下ろしあとに、下ろした雪をトラックに積んで捨てる
    というのを頼むと、雪下ろしとこみで、10万近くかかったと聞いたことがあります。

    ちなみに、我が家は雪を捨てにゆく場所はありません。
    裏庭に積んだり、自宅前の道路に積み上げたり、四苦八苦です。
    捨て場のないお宅は、家の前が、かまくらみたいになってます。

    こんなんで、よろしかったでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。