
我が家の休日の日課は、ぶうた洗い(シャンプー)
と、掃除、洗濯です。
掃除は、1階と2階をダンナ隊長と私で、同時進行でします。
ダンナ隊長が、1階で掃除機をかけているとき
私は2階で、ぶうたのお守役。
ぶうたの気をひいて、相手をします。

まずは、ボールをピーピー鳴らして、投げます。
数回は、取りに行きます。

何か、ふがふが言いながら走ってボールを取ると
また、何か言いながらもどってきます。
ときには、意味不明のゴロゴロ。

そして、カミカミして、ピーピー。

ふと、我にかえると、まずいのです。
掃除機の気配に気づくと、大声で吠えます。
なので、さらにおもちゃを投入します。

カミカミカミカミ。
ピーピーピー。

まずい、また気がつきそう。

次のアイテム、投入します。

ガジガジガジガジ。

私が、ついうっかりテレビに見とれていると
また危機が迫ります。
お守役は、気が抜けません。
私も先ほど デヴィをベランダに出して 掃除機かけました(笑)
ベランダでも ギャンギャン吠えていました。
ハイジさんの まいるさんは 12歳でも戦っていましたので
きっとデヴィも この先10年 戦うのだと思います。
ぶうたさんの 掃除機の音は 遊べる楽しい時間なのですね~
そのうち好きな音になりますね!
ぶうたっちは 体は細いのに 声は大きいのですね
いっしょうけんめいに 訴えかけているのでしょう
そのクッション ますます想い出 しみついて
★BOSS母さん
デヴィちゃんは、かわいい声だから、よしとしましょう。
ぶうたは、この体なのに、大声なんです。
ぶうこ姉より、野太い大声で、ワンワカ吠えます。
試しに、知らん顔していたら、最後は、泣きながら吠えてました。
最初は、掃除機仲良し作戦を展開し、おやつも奮発したのですが、最近は
掃除機と洗濯機を同時に動かしながら、遊んでごまかす作戦を展開中です。
掃除機に限らず、物音に激しく反応するんで困ります。
★トモさん
そうなんです。ぶうこ姉より小さいのに、声のでかさは、それ以上です。
しかも、ためてから「わーーん!」と、勢いよく吠えますので、鼓膜が破れそうです。
体は、実は太いんですよ。毛が薄いのです。
そのクッション 同じ柄のを 二つ持ち
ぶうた用に、新しいのをおろしましたが、
ぶうたの小ささが、よくわかります。
英会話のお勉強もするの?
★相棒くん
Yes,we canだ!
ぶうたさん、ワンワカと吠えるだけですか?
ワンワカ&食らいつきなのでしょうか?
一生懸命ぶうたさんの気を逸らそうとする、
つまさん、お疲れ様です。。
あのねぶうたさん、旦那隊長殿やつまさんと遊ぶ時は
他の事に気を取られてはいけません。
一心不乱にカミカミ、ピ~ピ~、エイエイエイ~!
ねっ。
★ハイジさん
はい、まず、納戸を開ける音で、ワン!始まります。
「掃除するぞ~!掃除機が来るぞ~!」
ワンワカ、ワンワカ!
掃除機の姿が見えずとも、吠えまくります。
目の前に掃除機が来れば、もちろん、食らいつきます。
あるとき、ぶうたを1階へ連れてゆき、掃除機は2階で使っていたのですが
私が、2階へものを取りに行ったら、あとから、階段を駆け上がり
(普段は、ぶうたは階段使用禁止。抱っこで移動です)
吠えると同時に、2階の掃除機に食らいついてました。
かわいそうな掃除機です。
ぶうたの気を最もそらせるのは、おやつです。が、太るので、おもちゃで・・・。