
グラカフェでたっぷりランチの後は
上堰潟公園経由で弥彦へ移動しました。
わらアート、まだ健在でした。(写真がない)
今夜のお宿は、弥彦の奥湯 上州苑 です。

わんこ同伴のお宿あるある
お布団が敷いてありました。
急いで持参したカバーをかけるやいなや、ぶうたダイブ。

しかも、そのお布団は、メルモちゃんママさんの。
なぜか、他の人の布団が好きなわんず。
夕食前に、もみじ谷と弥彦神社へ行ってきました。
夕暮れ時は混雑もなく、なかなかよかったです。

別室で夕ご飯♪

狙うぶうた
固いガードのタイコさん。

ぶうたの前は、おしぼりばかり。

部屋へもどると
ママたちのバッグチェックに
ママたちの動きチェック。

みんな、うろうろ。

それぞれ、極秘にご飯食べて

あちこちで、おやつもらって

みんな、それぞれ

がんばります。

そして、あの時間が迫っていました。
つづく
【ぶうたココロの一句】
最年長 おらのいいとこ 見せるだよ
こちら ↓ おしていただけると うれしいです。
山盛りの蟹
新米のコシヒカリ
食後はまだまだ!
ふふふ
嗅ぎなれない匂いがいいのかな?
人間だと、人の布団の匂い
嗅がないもんね~(笑)
おしぼりブロック!
やられましたね。
弥彦山ぜひ本物見たいと思っているんだよ。ぶろともさんがちかくにすんでいるからとよくあっぷしてもらうやま。亡くなった女優の新屋英子さんによく弥彦山のこと聞いたし、土鈴もらったし、やはり行きたいなーー。
★ タイコですさん
食後のフリータイムこそが最高のお楽しみ~
だった気もしますねぇ。ふっふっふ。
★ emihanaさん
昔からいいますよね
「隣の布団はふかふか」
かぐというより、全身で味わってました。
魚関係が多くて、大変でした~
★サンちゃん
弥彦山は、スカイツリーと同じ高さなんですよね。
とてもそんな気がしないですが~
春の弥彦山は雪割草やカタクリのお花がとてもきれいです。
越後平野と日本海をみおろす山頂からの眺めをぜひ体験されてみてください。サンちゃんなら、ロープウェイも楽勝です。
聞いたらますます行きたくなったなーー
メルちゃんの、はしゃぎっぷりは可愛かったですね~
ぶうたぽんもお布団で大興奮してたけど( ´艸`)
ぶうこちゃんとひな のシンクロを思い出しちゃった・・・
★ サンちゃん
これからの季節はお天気わるいので、春にぜひ~
★ ろさん
メルちゃん大開放(^^♪
いつもと違う姿、たまりませんね。
ぶうたはお店に入ったとき、お部屋は入ったとき、ああなります( ´艸`)
懐かしいですね~あのふたりはほぼ同体。
ひなのちゃんとぶうたの胴の長さは何倍?