
桜が満開のスポーツ公園の続きです。
おやつに、浮足立つぶうた
を見ている ひなのちゃん。

ひなのちゃん3才。
すっかり大人の風格すら感じます。

ぶうた12ちゃい(推定)
ジャーン!

並んでます。

並んでるんですよ!!

ろばぴょんさんから、おやつ。
よっこさんのときと同じく、並んでおやつゲット。
あ~もう、桜が目に入りません。

リードをろばぴょんさんに持ってもらって散歩。
はぁ~、コハクくんとの散歩以来です。

それにしても、落ち着きのない12ちゃい。
ひなのちゃんは、しっかりママを見てますね。

ビッグスワンの噴水も、笑ってるようです。

コハクくんと歩いた場所。
ぶうことひなちゃんと歩いた場所。
みんなに見守られているような気分でした。
よっこさん、一緒に歩いてくださって、ありがとうございました。クッキーちゃんも、見てたよね。
【ぶうたココロの一句】
もしかして おらって 2才だったかも
こちら ↓ おしていただけると うれしいです。
ぶうた君、永遠の2歳!
可愛いよ。
カナールってドイツ語で運河っていう意味なんですけど、それともの公園ではまた別な意味があるのでしょうか?
★ pharyさん
頭の中は、永遠の2歳のぶうたでございます。
カナールっておドイツ語だったんですねー。
たしかに、カナール(運河)とありました。が、ここは船が往来するのは見たことありません。ちなみに、富山駅徒歩6分の富岩運河環水公園には、たしかに運河ありました。世界一美しいしいスタバと言われてます。