
毎月、動物病院で、肛門腺しぼりをしてもらっていたのですが
ダンナ隊長が、ついにしぼり方をマスターしました。
しぼるとき、尻尾をくいっと、持ち上げるのがポイントらしいです。
すると、ぶうたも、ぐっと力がはいります。

春先は、すぐにたまっていたぶうたですが、最近、全然たまりません。
2週間過ぎても、出ませんね。暑くなったせい??
そのあと、体を洗って、仕上げは耳に洗浄液をぴゅっと入れて
耳を、もみもみもみ。
(耳にぴゅっ・・・・・・・ぶうこ姉には想像もできないことでした)

最後は、ブルブルです。

タオルで拭いて、ドライヤーで終了。
〆は、おやつ。
レオは耳の換気がいいのでやったことがないのだけど〜、耳に水を入れられてモミモミされる気分って
…どんな感じなのかなぁ。ぶるっ。
肛門腺絞りをマスターしたダンナ隊長さん!
凄いわぁ~~
我家!出来ませんもの~~(T_T)
尻尾をグイッと持ち上げるんですね。
このポイント踏まえて、今度やってみます。
★レオままさん
垂れ耳ワンコの宿命ですねぇ。
立ち耳ワンコは、風通しよいからいいですよね~。
耳鼻科で、耳に薬を入れられた子供が、大泣きしていました。ブルブル。
ぶうこ姉は、晩年、耳の中に塗り薬を何回か塗りましたが、液体の薬じゃなくて胸をなでおおろしましたよ。
★みなみさん
おぉ!みなみさんに褒められるなんて鼻高高です!
尻尾を持ち上げると、ぶうたが、「ふんっ」と、きばるので、
押してみると、たまっているかどうか、わかるそうです。
絞るというより、つまんで引っ張る感覚だとか、言ってます。
私は、ぶうこ姉でトライしてみましたが、「ぎゃふん」と言われて終わりでした。
ぶうこ姉は、ほとんどたまらなかったのですが、ぶうたは、たまります。