
連休まっただなかですが、これといって、出かけるあてもなく
29日の続きです(汗)
国営越後丘陵公園の自然散策路(約3キロ)
展望台まで来ました。
あと少しで終点です。

可憐な雪割草が咲いていました。
白、赤、ピンク、水色、いろとりどりです。

終点のフォリーの丘が、目前になったところで
なぜか、ダッシュするぶうたです。

ゴール前は、ダッシュが基本のようです。

そして、公園を見下ろすベンチで、何かを食べている人に
親しげに近寄るぶうた・・・・・・
たぶん、気がつかれていません。

ぶうたは、これでおやつを(私から)手に入れるのでした。


そして、丘を駆け降りると

何かを食べていた知らない子に、親しげに近寄るぶうたなのでした。
ぶうたと公園歩きも、それなりに、楽しくできるようになりました♪
ぶう家は歩きますよね〜
来年の加治川歩破(こんな漢字無い?(^m^))の相棒に決まりですわぁ☆
しかし、チョンチョロ毛が異様に伸びてませんか?
ご無沙汰してました。もも姉です。
あの地震以来、ネットする気にもなれず・・。
でもぶうたさんお元気そうで安心しました。
こらちは特に実害はなかったのですが、
ももがよほど地震が怖かったのか
前よりも更に甘えんぼうになってしまい
出かけづらくなりまってしまいました。
4月で18年目突入です。
まだまだ元気に歩いております。
お兄ちゃん 楽しそうでしゅね!?
落ち葉って 美味しいのでしゅか?
今度アタチも いただいてみようかしら~!?
byデヴィ
まあ、ぶうた君はフレンドリーなんですねーー
私が側にいたら、撫で撫でしたいです。
明日会社なのが憂鬱ですが、仕事があるのだから
有難いと思わないとね。
GWにパシフィコ横浜で、Pet博をやっていて
行こうかと思いましたが、劇混みで人まみれ、犬まみれだと
思ったのでやめました・・・
★なおみさん
栄えある加治川歩破にご指名、ありがとうございます!
ぶうたも、この連休で、だいぶ歩けるようになった感じがします。
問題は私ですね。どっこらしょっと。
毛が、すごい勢いで伸びてます。顔がなくなりそう~。
★もも姉さん
私も、心の奥底に、ど~んとした塊を感じます。
自分で情報を収集したくて、ネットで原発関連を見ていますが
ブログを書く気分になれない日が続きました。
でも、ぶうたを見ていると、気持が落ち着きます。
中越地震のときは、ぶうこにおかげで強い気持ちになれました。
今回は、ぶうたがいてくれて、本当によかった。
ぶうたも、地震以来、ビクビクして吠えるワンコに変身してしまいました。
ももちゃんも4月がお誕生日なんですね。おめでとうございます!
★BOSS母さん
デヴィちゃん、ヤッホー!
山は、楽しいだ~!
落ち葉、最高!・・・・・・byぶうた
★クロキャッツさん
はい、もしも、クロキャッツさんが、食べ物をもって、ベンチにかけていたら
迷わず、膝に飛び乗るかもしれません。お気をつけくださいね。
フレンドリーというよりは、食いしん坊?
抱っこされるのも、ウエルカムです。人と布団だと思ってるかも。
連休後半、どこも混雑しましたね。新潟県内の高速道路さえも渋滞しました。
雪割り草先日初めて見たの!とってもとってもかわいいね♪
★タイコさん
ね~!新潟美人のように、繊細でかわいいですよね♪
しかも、花の色や形のバリエーションがいっぱいで奥が深いんです。