
先代ぶうこは、キツネのような尻尾でした。
それに比べて、二代目ぶうたのは、なんとも貧弱で
ムチのような尻尾だと、かねがね嘆いていたのです
が、なんということでしょう~

この尻尾を振ると、かなりの迫力さえ感じます。
7年の歳月が、尻尾まで育てました。
一応、動画です。
揺れてるところは、また今度。

ちなみに、7年前の尻尾は、こんな。

あのころは どちらもスリム 今はこう
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
先代ぶうこは、キツネのような尻尾でした。
それに比べて、二代目ぶうたのは、なんとも貧弱で
ムチのような尻尾だと、かねがね嘆いていたのです
が、なんということでしょう~
この尻尾を振ると、かなりの迫力さえ感じます。
7年の歳月が、尻尾まで育てました。
一応、動画です。
揺れてるところは、また今度。
ちなみに、7年前の尻尾は、こんな。
あのころは どちらもスリム 今はこう
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
あぁ〜長いシッポ〜。憧れるわ〜。
実家で買っていたわんこがドーベルマンで、タル同様うちにきたときにすでに断尾されていたので、長いシッポのわんこを飼ったことがないのです。
なので、お友だちのところのGSちゃんにシッポでバシバシ叩かれるとすごく嬉しいです。
ぶうたさん 尻尾長いよね?
テンション下がって 尻尾も下がってるとき 下に
つくんじゃない?
ぶうたさんと言えば まん丸な大きなおめめが
チャームポイントだけど 尻尾もなかなかの
チャームポイントだね。
いや 全身がチャームポイント?
歩くチャームポイント?
かねがね思っていたこと。
ぶうたさんの尻尾は
身体に比して、長くて筋肉質。
これを利用すれば
カンガルー並みに力強くジャンプするのも
カワウソ並みに自在に泳ぐのも
可能ではないかと。
さぁ、やってみましょうか。
・・・え?
僕が目指すのは「三足歩行」ですって・・・?
・・・秘めたる野望、壮大なり!!
ぶうたさんの尻尾長い!
そしてつまさん、体が薄い!
ペラペラ~な薄さ!
羨ましい~
ウチの小梅の尻尾、
栄養満点のキタキツネ尻尾です。
良いなあ~尻尾
デヴィのは短いからなあ~
ピコピコ動くの。ピコ太郎って名付けるか?(苦笑)
★ pharyさん
長いな~、細いな~が、ぶうたの最初の印象でした。
そうそう、大型犬の立派な尻尾で、ペシペシされると
なんともいえないですね~♪
ぶうたの尻尾も、こう見えて、かなり筋肉質なので
ぺしぺしなんですよ。
★ こ さん
長いですよね~。先代ぶうこのキツネの尻尾とは
落差がありすぎて、正直がっかりしました。
でも、今は、この通り!
たしかに、チャームポイントかも♪
しかも、ぺしぺしもできます。
あ、下がるときは、先っちょがあがるので
地面にはつかないのです。
★ emihanaさん
まさにご推察の通り!さすがです。
ひょろ~っとしているようで、筋肉質なのです。
走っているときは、尻尾が弓のように張っています。
ジャンプもお手の物。80センチはいきます。
カワウソ的には、あんまり効果ないようですが~
え?「三足歩行」( ゚Д゚)
★ BOSS母さん
デヴィちゃんは女子なんですから~
ピコ花子?
★ 松の実さん
だから~これは、7年前なのです。
今となっては・・・・・・
小梅さんの尻尾、栄養満点のキタキツネ尻尾!
あぁ、先代ぶうこの尻尾のようで、うらやましいです。
大雪山で、ボロボロのキタキツネに遭遇したときから
ぶうこと出会う運命だったのでは、と思っています。