
ドッグランに入るまでが大変な、ぶうた。
入り口に向かうと、動かない作戦です。
なんとか、ランに入ると

出口の前で、帰りたいアピール。

でも、みんなが奥へと進んで行くと、

自分もやって来るのが、ちょっとかわいいのです。
が、また目を離すと

扉の前に、ひとりで戻って
誰かが開けてくれるのを待ってる風。
(入って来る人と入れ違いに、脱出を図ったことがあります)

気をひいているのでしょうか~
でも、人が走ったり、おやつを見せると、ぶうたもやってきます。
そこが、かわいいです。

でも、立ち話なんかしていると

また、扉の前で、実力行使。
(お店のドッグランで、柵の下から脱出を図ったことがあります)

でも、ランの奥へ人が移動すると、ぶうたも走ってきます。
そこが、言わずもがなです。

ドッグランは、人が走るところと心得たり。
やってみせ、言って聞かせて、させてみて
おやつやらねば、犬は走らじ。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
またも自慢か・・・と思いかけましたが
そうとばかりも言えないかしら。
案外毎回繰り広げられるお約束の行ったり来たり
楽しんでいたりして。
少なくとも、ドッグランって
そうやって遊ぶ場所と心得てる可能性、ありませんか?
つまぽんさん&隊長殿!
山本五十六艦長ばりの大人物風コメント
お見事!
ぶうた君、頭いい!出口で待っていれば外に出られるってちゃんと知っているんですね。
うちのはドッグランに一年ほど定期的に連れて行っていましたが、私の座るベンチの下でブルブル震えるだけで、ほとんど動きませんでした。ママから離れたら大変、とばかりに。お金を出してただただ座りっぱなしの二時間×一年間でした。(涙)
ドッグランは、運動不足の解消に最適ですか、うふふ。
ランは笹神のですか?
地べたの感じが何だかそう見えます。
だとしたらとっても懐かしいなぁ~。
★ emihanaさん
あれ?これ自慢なんですよ~、おかしいなぁ。
出口に行きたいのに、私の方へ走って来るって
めちゃめちゃうれしいではありませんか~!
う~ん、たしかに、これみよがしに帰るアピールしてる
気もしないでもありません。遊ばれてるのかしら?
わが故郷の五十六艦長を、おおいに見習いたいと思います。
★ pharyさん
以前、ランに入って来る人が扉を開けたら、それに乗じて
自分は出てゆこうとしたことがあるんです。ワンコとすれ違うというのに・・・・・。
ぶうたも、ベンチ(に乗って!)で、ブルブル震えていたことがありました。この日の小型犬エリアは、おとなしいこが多くて、飼い主さんがベンチに座ってるわきで、ワンコがじっとしていました。
★ ぷう&あんのママさん
解消どころか、へろへろでした~
足がもつれて、走れませんてば(汗)
ランは県立島見緑地です。笹神には、いったことがないですが、なにやら運営がかなり変わるようです。