
先日のモンブランは、新潟市のケーキ屋さん 菓子工房風花です。
ワンコ好きのスタッフさんが 「今年のワンコ一番乗りです。」

苺ショートとモンブランしか残ってなかったので、それぞれを。
越後姫8ケース、年末に買い占めたそうです。
ダンナ隊長が、越後姫をフォークでさしたそのとき、
隣ワンコが吠え、驚いたダンナ隊長が苺をポトリ。あぁ無情。
ワンコの声にビビルぶうた、苺どころでなく・・・・・。

モンブランが、新潟市で一番おいしいお店といわれています。
地元 村松栗のものもあって、次回はそれをと思ったら、
秋のシーズンと、お正月三が日限定でした。残念。
( 人間用の入り口 )
ワンコは、お店の庭から、直接ワンコスペースに入ります。
もともとは、テラス席ですが、サンルーフのようになっています。

ガラガラと扉をあけて、入ります。

なんとも、うれしい!ワンコ優先席ですね。

ワンコのためのものが、いろいろ♪
ドッグカフェかと思うほど!すごいです。

店内の人間専用スペースが見渡せます。
店内から、ワンコが見られる特典付きです。

店内から、ぶうたを見てみると

テーブルの下にいるのは、お隣のワンコを警戒してかも。
ヒーターがあるので、ぽかぽか。冬でも大丈夫そうです。
もともとワンコと入れるお店が少ない新潟ですが、、2日はお休みのところが多くて、ホントにうれしかったです。モンブランまた食べたい。

昨夜も、カミナリがひどくて、朝、私の夢枕にぶうたが 立って 座ってました。
こちらも ↓ おしていただけると うれしいです。
意外、、、ダンナ隊長さん ワンコの声に驚く!?
ウチは デヴィの突然の吠えに 日々 驚かされてるから~(苦笑)
ぶうたさん マジモデル 出来るだよ、、、
可愛いもの。 本当に~
1枚目のぶうたさん・・・
何と言う可憐で愛らしいお姿。
私が編集長だったら
「いぬにきもち」の表紙にします。
「愛犬の友」の表紙にもします。
なんだったら、「SHIBA」の表紙にも
無理矢理します。
と言うくらい、完成度高し。
隊長殿は条件反射で苺を落下せしめたのです。
わんこ吠える→ぶうたさんがビクッ!→すわ一大事!
さすが、隊長の面目躍如ですね。
お年玉でモンブラン&苺ショート食べたことを
なかったことにしようとしてる記事だな。
『わんちゃん達のご家族に席をお譲りください』
なんて素敵なカフェなんでしょう~♪
我が家も1日1組でわんこカフェします。
予約制です。
ご予約が入った方だけにお遣いします。
ぶうたさん、写真集出す?
印税ガッポガッポ・・・つまぽん、ウッハウッハ・・・
ごきげんよ~
”越後姫” とか ”村松栗” とか
食いしん坊が飛び付く様な話題で誤魔化してるな。
和栗のモンブラン。
色味は悪いが美味しいよね。
てっぺんに乗ってた苺、落っことした?
ふっふっして食べたかな?
★ BOSS母さん
たぶん、最初の一声だったかと思います。
4匹連れさんの、それまで黙っていたこが吠えたのかな。
まさかのリアクションに、あっけにとられました~
モデルさんなら、ここ、笑顔でなくてはね~
あ、こういう床は、写真がきれいに撮れます。おためしを~
★ emihanaさん
ダメダメ、emihanaさん、まだまだですよ。
ここは、笑顔でなくてはですよ~
先代ぶうこは、こういうとき、きっちり決めました。
CM撮影で「ここで吠える」ができませんでしたが
近所のワンコが来たら、吠えてました~
「SHIBA」うちにも、たしか1冊あります。
ダンナ隊長は、単純に、隣の席のワンコの声に驚いただけです。
★ ハイジさん
今日は、苺シュー食べましたけれど、モグモグ。
ねー!素敵ですよね!感動すら覚えました!
普通のケーキ屋さんなのですよ。すごいですよね。
ハイジ家わんこカフェですか!
それは、すごいお料理が堪能できそうですね~じゅる。
予約とるの難しいのでしょうねぇ。
写真集?あはは~強制買取制度でしょうか~
★ takiさん
越後ブランドに、食いついてくださって
ありがとうございます。
新潟は、おいしいものあるのに、県民だけで食べているんですよ~。茶豆も生産量日本一なのに、ほどんど県内で食べちゃうし、ル・レクチェも県外ではほとんど知名度なし(梨)
そうそう、色はぱっとしませんが、上品な味わいでした。
甘さも控えめでおいしかったです。
てっぺんの苺を、口に運ぶ途中で、落っことしました。
水で洗ったのですが・・・誰も食べず・・・。